所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
4401 | 浦城跡 -筑紫郡太宰府町所在中世城跡の調査- | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1970 | 発掘報告書 | 福岡 |
4402 | 芸備 第7集 広島県相方城跡の研究 | 芸備友の会 | 脇坂光彦 | 1979 | その他報告(レジメ含) | 広島 |
4403 | 京都府遺跡調査概報 第6冊 1983 近畿自動車道舞鶴線関係遺跡 青野遺跡第6・7次 青野遺跡第8次 中山城跡 古殿遺跡 下畑遺跡 土師南遺跡 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1983 | 発掘報告書 | 京都 |
4404 | 関氏正法寺山荘跡発掘調査報告 | 関町教育委員会 | 関町教育委員会 | 1978 | 発掘報告書 | 三重 |
4405 | 関氏正法寺山荘跡発掘調査報告 第2次 | 関町教育委員会 | 関町教育委員会 | 1979 | 発掘報告書 | 三重 |
4406 | 重要文化財佐賀城鯱の門及び続櫓修理工事報告書 | 佐賀市教育委員会 | 佐賀市教育委員会 | 1963 | 建築報告書 | 佐賀 |
4407 | 国指定史跡保存管理計画書 勝連城跡 | 勝連村教育委員会 | 勝連村教育委員会 | 1977 | 発掘報告書 | 沖縄 |
4408 | 座喜味城跡遺構調査報告書(Ⅰ) | 読谷村教育委員会 | 読谷村教育委員会 | 1975 | 発掘報告書 | 沖縄 |
4409 | 宇土城三ノ丸跡 | 宇土城三ノ丸跡発掘調査団 | 宇土城三ノ丸跡発掘調査団 | 1982 | 発掘報告書 | 熊本 |
4410 | 知覧文化 第19号 | 知覧町立図書館 | 知覧町立図書館 | 1982 | 雑誌 | 鹿児島 |
4411 | 伊賀郷土史研究 第4輯 | 伊賀郷土史研究会 | 沖森直三郎 | 1961 | ||
4412 | 静岡県指定文化財掛川城御殿修理工事報告書 | 掛川城御殿修理対策委員会 | 文化財建造物保存技術協会 | 1976 | 建築報告書 | 静岡 |
4413 | 新訂 寛政重修諸家譜 索引二 | 続群書類従完成会 | 高柳光寿他 | 1967 | 史料集・目録 | |
4414 | 諏訪市大熊城址遺跡 諏訪市文化財報告 | 諏訪市教育委員会 | 諏訪市教育委員会 | 1974 | 発掘報告書 | 長野 |
4415 | 一乗谷朝倉氏遺跡Ⅰ | 朝倉氏遺跡保存協会 | 朝倉氏遺跡保存協会 | 1969 | 発掘報告書 | 福井 |
4416 | 一乗谷朝倉氏遺跡Ⅱ | 朝倉氏遺跡保存協会 | 朝倉氏遺跡保存協会 | 1971 | 発掘報告書 | 福井 |
4417 | 特別史跡 一乗谷朝倉氏遺跡Ⅳ | 福井県教育委員会 | 福井県教育委員会 | 1973 | 発掘報告書 | 福井 |
4418 | 特別史跡 一乗谷朝倉氏遺跡Ⅷ | 福井県教育委員会 | 福井県教育委員会 | 1977 | 発掘報告書 | 福井 |
4419 | 特別史跡 一乗谷朝倉氏遺跡Ⅲ | 福井県教育委員会 | 福井県教育委員会 | 1972 | 発掘報告書 | 福井 |
4420 | 播磨八幡遺跡 | 八幡遺跡調査会 | 八幡遺跡調査会 | 1974 | 発掘報告書 | 兵庫 |