所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
4521 | 定本 鳥取城 | 文献出版 | 山根幸恵 | 1983 | 鳥取 | |
4522 | 伊勢崎市史研究 第7号 | 伊勢崎市 | 伊勢崎市史編さん専門委員会 | 1989 | 紀要・年報 | 群馬 |
4523 | 史跡 高遠城跡 保存管理計画策定報告書 | 高遠町教育委員会 | 高遠町教育委員会 | 1988 | 発掘報告書 | 長野 |
4524 | 久留米が生んだ偉大な歴史家 矢野幸太夫一貞翁 | (財)有馬記念館保存会 | (財)有馬記念館保存会 | 1987 | 図録 | 福岡 |
4525 | 第2回文化財新蔵資料展 久留米藍胎漆器展 | 久留米文化財収蔵館 | 久留米文化財収蔵館 | 1985 | 図録 | 福岡 |
4526 | 岩手県中世城館跡分布調査報告書 | 岩手県文化財愛護協会 | 岩手県教育委員会 | 1986 | 分布調査 | 岩手 |
4527 | 川越城 初雁城址を訪ねて | 川越地方史研究会 | 岡村一郎 | 1977 | 埼玉 | |
4528 | 太陽9月号No.63(特集 日本の城下町) | 平凡社 | 田辺徹 | 1968 | 雑誌 | |
4529 | 葛西城と陣屋の研究 | 東海古城研究会 | 関口正八 | 1969 | 東京 | |
4530 | 太陽8月号No.50(特集 日本の城) | 平凡社 | 田辺徹 | 1967 | 雑誌 | |
4531 | 日本の城と歴史 | 母子愛育会 | 藤沢衛彦 | 1961 | ||
4532 | 日本の城 姫路城 二条城 江戸図屏風(日本の美〈第2期・5集〉) | 学習研究社 | 平井聖・鈴木嘉吉・伊藤ていじ・ほか | 1979 | ||
4533 | 日本の城(教養カラー) | 社会思想社 | 井上宗和 | 1968 | ||
4534 | 大類伸博士喜寿記念史学論文集 | 山川出版社 | 日本女子大学史学研究会 | 1962 | ||
4535 | 京都御所(美術文化シリーズ) | 中央公論社 | 藤岡通夫 | 1975 | 京都 | |
4536 | 山城 広島市の文化財第20集 | 広島市教育委員会 | 広島市教育委員会 | 1982 | 広島 | |
4537 | 重要文化財彦根城馬屋他一棟修理工事報告書 | 滋賀県教育委員会 | 滋賀県教育委員会 | 1968 | 建築報告書 | 滋賀 |
4538 | 重要文化財彦根城 西の丸三重櫓及び続櫓 二の丸佐和口多聞櫓修理工事報告書 | 滋賀県教育委員会 | 滋賀県教育委員会 | 1962 | 建築報告書 | 滋賀 |
4539 | 徳川歴代将軍展 | 大阪日日新聞社 | 久能山東照宮博物館 | 1973 | 図録 | 大阪 |
4540 | 越後中世人物史(1) | 花ケ前盛明 | 花ケ前盛明 | 1976 | 抜刷 | 新潟 |