所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
4641 | 淡路細川氏略養宣館秘史 | 炬口八幡宮 | 濱口季寛 | 1964 | 兵庫 | |
4642 | 史跡富田城跡 山中御殿平-昭和50年~54年度環境整備報告- | 広瀬町教育委員会 | 広瀬町教育委員会 | 1980 | 発掘報告書 | 島根 |
4643 | 横須賀市文化財調査報告書第1集 | 横須賀市教育委員会 | 横須賀市教育委員会 | 1967 | 発掘報告書 | 神奈川 |
4644 | 琉球文化財調査報告書 | 琉球政府文化財保護委員会 | 琉球政府文化財保護委員会 | 1966 | 発掘報告書 | 沖縄 |
4645 | 鹿児島県文化財調査報告書 第3輯 | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島県教育委員会 | 1956 | 発掘報告書 | 鹿児島 |
4646 | 九州の古城とキリシタン | 日本二十六聖人記念館 | パチェコ・ディエゴ | 1978 | 九州地方 | |
4647 | 松原市の史跡(松原編) | 松原市教育委員会 | 松原市教育委員会 | 1972 | 大阪 | |
4648 | 靹城跡の発掘調査 | 福山市教育委員会 | 福山市教育委員会 | 1975 | 発掘報告書 | 広島 |
4649 | 名護屋城跡と陣跡 | 鎮西町教育委員会 | 鎮西町教育委員会 | 発掘報告書 | 佐賀 | |
4650 | 滋賀県史跡調査報告 第11冊 安土城址 | 滋賀県 | 滋賀県史跡名勝天然記念物調査会 | 1942 | 発掘報告書 | 滋賀 |
4651 | 吉岡城跡 発掘調査報告書 | 下条村教育委員会他 | 下条村教育委員会他 | 1974 | 発掘報告書 | 長野 |
4652 | 立野城跡 生駒郡三郷郡立野所在中世城郭の調査概報 | 奈良県教育委員会 | 奈良県立橿原考古学研究所 | 1975 | 発掘報告書 | 奈良 |
4653 | 伊丹城跡発掘調査報告書Ⅱ | 伊丹市文化財保護協会 | 伊丹城跡調査団 | 1977 | 発掘報告書 | 兵庫 |
4654 | 大館市片山「舘コ」発掘調査報告書 | 大館市史編さん委員会 | 大館市史編さん委員会 | 1973 | 発掘報告書 | 秋田 |
4655 | 神辺城の歴史 神辺の歴史と文化 第6号 | 神辺郷土史研究会 | 神辺郷土史研究会 | 1978 | 広島 | |
4656 | 富山城跡第2次調査報告 | 富山城跡調査団 | 富山城跡調査団 | 1969 | 発掘報告書 | 岡山 |
4657 | 松本城国宝保存工事昭和25年度実施報告書 | 松本城国宝保存工事事務所 | 松本城国宝保存工事事務所 | 1951 | 建築報告書 | 長野 |
4658 | 長野県史跡名勝天然記念物調査報告(第二十五) 筑北地方の諸城址 | 一志茂樹 | 1946 | その他報告(レジメ含) | 長野 | |
4659 | 城生遺跡 | 宮城県文化財保護協会 | 中新田町教育委員会 | 1978 | 発掘報告書 | 宮城 |
4660 | 青戸・葛西城址調査報告Ⅴ 東京都・葛飾区・青戸 | 葛西城址調査会 | 宇田川洋 | 1978 | 発掘報告書 | 東京 |