所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
4781 | 高松市歴史資料館収蔵資料目録 歴史資料Ⅰ | 高松市歴史資料館 | 高松市歴史資料館 | 1995 | 史料集・目録 | 香川 |
4782 | 第9回特別展 讃岐一宮田村神社の名宝展示 | 高松市歴史資料館 | 高松市歴史資料館 | 1995 | 図録 | 香川 |
4783 | 淡路国名所図絵 (版本地誌体系5) | 臨川書店 | 暁鐘成 | 1995 | 兵庫 | |
4784 | 定本 和歌山県の城 | 郷土出版社 | 水島大二/監修 『定本・和歌山県の城』刊行会編 | 1995 | 和歌山 | |
4785 | 平城京木簡一 長屋王家木簡一(図版) | 吉川弘文館 | 奈良国立文化財研究所 | 1995 | 史料集・目録 | 奈良 |
4786 | 戦国合戦図屏風 別冊歴史読本10 | 新人物往来社 | 牧野洋 | 1995 | ||
4787 | 神社領知制の研究 小島鉦作著作集 第一巻 | 吉川弘文館 | 小島鉦作 | 1995 | 史料集・目録 | |
4788 | 江戸城 物語・日本の名城 | 成美堂出版 | 戸川幸夫 | 1989 | 東京 | |
4789 | 読谷村立歴史民俗資料館 紀要 第14号 | 読谷村教育委員会 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 1990 | 紀要・年報 | 沖縄 |
4790 | 風土記と古代社会 | 塙書房 | 関和彦 | 1990 | ||
4791 | 城柵と蝦夷 | ニュー・サイエンス社 | 工藤雅樹 | 1989 | 東北地方 | |
4792 | 日本歴史地名大系23 愛知県の地名 | 平凡社 | 平凡社地方資料センター | 1990 | 辞事典 | 愛知 |
4793 | 鬼ケ城遺跡 若桜鬼ケ城基礎資料整備事業 | 若桜町教育委員会 | 若桜町教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 鳥取 |
4794 | 佛教藝術 192 | 毎日新聞社 | 仏教芸術学会 | 1990 | 雑誌 | |
4795 | 八尾市立歴史民俗資料館報(昭和62・63年度 創刊号) | 八尾市立歴史民俗資料館 | 八尾市立歴史民俗資料館 | 1989 | 紀要・年報 | 大阪 |
4796 | 八尾市立歴史民俗資料館報(平成元年度・2年度) | 八尾市立歴史民俗資料館 | 八尾市立歴史民俗資料館 | 1991 | 紀要・年報 | 大阪 |
4797 | 兵庫県立歴史博物館 館報 1989 | 兵庫県立歴史博物館 | 兵庫県立歴史博物館 | 1990 | 紀要・年報 | 兵庫 |
4798 | 兵庫県立歴史博物館 館報 1990 | 兵庫県立歴史博物館 | 兵庫県立歴史博物館 | 1991 | 紀要・年報 | 兵庫 |
4799 | 九州歴史資料館 研究論集15 | 九州歴史資料館 | 九州歴史資料館 | 1990 | 福岡 | |
4800 | 栃木県埋蔵文化財保護行政年報 平成元年度 | 栃木県教育委員会 | 栃木県教育委員会 | 1990 | 紀要・年報 | 栃木 |