所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
4801 | 京都府埋蔵文化財情報 第37号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1990 | 紀要・年報 | 京都 |
4802 | 京都府埋蔵文化財情報 第36号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1990 | 紀要・年報 | 京都 |
4803 | 京都府埋蔵文化財情報 第38号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1990 | 紀要・年報 | 京都 |
4804 | 京都府埋蔵文化財情報 第42号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1991 | 紀要・年報 | 京都 |
4805 | 特別展 静岡・清水平野の古墳時代 新出土品にみるまつりとくらし | 静岡市立登呂博物館 | 静岡市立登呂博物館 | 1990 | 図録 | 静岡 |
4806 | 八代城跡保存管理計画書 | 八代市教育委員会 | 八代市教育委員会 | 1989 | 発掘報告書 | 熊本 |
4807 | 開館記念特別展 小野藩一柳家の名品 | 小野市立好古館 | 小野市立好古館 | 1990 | 図録 | 兵庫 |
4808 | 自治医科大学周辺地区 平成元年度埋蔵文化財発掘調査概報 | (財)栃木県文化振興事業団 | (財)栃木県文化振興事業団 | 1990 | 発掘報告書 | 栃木 |
4809 | 歴史群像シリーズ4 関ヶ原の戦い | 学習研究社 | 学習研究社 | 1989 | ||
4810 | 歴史群像シリーズ10 戦乱南北朝 | 学習研究社 | 学習研究社 | 1989 | ||
4811 | 歴史群像シリーズ3 羽柴秀吉 | 学習研究社 | 学習研究社 | 1989 | ||
4812 | 図説 日本の史跡別冊 | 同朋舎出版 | 文化庁文化財保護部史跡研究会 | 1991 | ||
4813 | 諸家文書目録1 | 千葉県文書館 | 千葉県文書館 | 1991 | 史料集・目録 | 千葉 |
4814 | 千葉県文書館 平成2年度 事業概要 | 千葉県文書館 | 千葉県文書館 | 1991 | 紀要・年報 | 千葉 |
4815 | 新修 徳川家康文書の研究 | 徳川黎明会 | 徳川義宣 | 1988 | ||
4816 | 播州三草藩史(立藩編) | 播州三草藩史刊行会 | 吉田省三 | 1984 | 兵庫 | |
4817 | 李朝実録 風俗関係資料撮要 | 国書刊行会 | 朝鮮総督府中枢院 | 1987 | ||
4818 | 播磨国印南郡 神吉城 410年記念誌 | 神吉城主410年遠忌法要実行委員会 | 神吉城主410年遠忌法要実行委員会 | 1990 | 兵庫 | |
4819 | 発掘復元された 史跡 山中城跡 | 三島市教育委員会 | 史跡山中城発掘調査団 | 1987 | 静岡 | |
4820 | 日本古城物語 | グラフィック社 | 井上宗和 | 1987 |