所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
5301 | 日本歴史「古典籍」総覧 別冊歴史読本 事典シリーズ6第15巻第9号 | 新人物往来社 | 新人物往来社/編 | 1990 | ||
5302 | 日本歴史「古記録」総覧(下巻)別冊歴史読本 事典シリーズ5第15巻第4号 | 新人物往来社 | 新人物往来社/編 | 1990 | ||
5303 | 日本歴史「古記録」総覧(上巻)別冊歴史読本 事典シリーズ4第14巻第22号 | 新人物往来社 | 新人物往来社/編 | 1989 | ||
5304 | 日本史人物総覧 別冊歴史読本 事典シリーズ1 | 新人物往来社 | 新人物往来社/編 | 1989 | ||
5305 | 日本史用語事典 別冊歴史読本特別増刊号 | 新人物往来社 | 新人物往来社/編 | 1991 | ||
5306 | 続群書類従・補遺二 看聞御記(下) | 続群書類従完成会 | 塙保己一 | 1991 | 史料集・目録 | |
5307 | 皇位継承の古代史 | 吉川弘文館 | 亀田隆之 | 1996 | ||
5308 | 三木市有宝蔵文書 第一巻 町政編・幕政編 | 三木市 | 三木郷土史の会 | 1994 | 史料集・目録 | 兵庫 |
5309 | 三木市有宝蔵文書 第ニ巻 藩政編・触書編 | 三木市 | 三木郷土史の会 | 1995 | 紀要・年報 | 兵庫 |
5310 | 日本歴史地名大系19 山梨県の地名 | 平凡社 | 平凡社地方資料センター | 1995 | 辞事典 | 山梨 |
5311 | 古事類苑 宗教部二 | 吉川弘文館 | 神宮司庁 | 1996 | 辞事典 | |
5312 | 城郭古写真資料集成 西国編 | 理工学社 | 西ヶ谷恭弘 | 1995 | ||
5313 | 城郭古写真資料集成 東国編 | 理工学社 | 西ヶ谷恭弘 | 1995 | ||
5314 | 近世大名金融史の研究 | 吉川弘文館 | 賀川隆行 | 1996 | ||
5315 | 収蔵資料図録 農具のうつりかわり | 日本民俗資料館 | 松本市立博物館 | 1997 | 図録 | 長野 |
5316 | 姿を現した前橋城 | 群馬県教育委員会 | 群馬県教育委員会 | 1995 | 図録 | 群馬 |
5317 | 播磨有名勝地並豪商独案内 | 池内太七 | 池内太七 | 1884 | 史料集・目録 | 兵庫 |
5318 | FUNAI 府内及び大友氏関係遺跡総合調査研究年報Ⅲ | 大分市歴史資料館 | 大分市歴史資料館 | 1995 | 紀要・年報 | 大分 |
5319 | 平成7年度企画展 喜多見の遺跡-多摩川北岸立川段丘面上の遺跡群- | 世田谷区立郷土資料館 | 世田谷区立郷土資料館 | 1996 | 図録 | 東京 |
5320 | 草戸千軒町遺跡発掘調査報告Ⅳ 南部地域南半部の調査 | 広島県教育委員会 | 広島県草戸千軒町遺跡調査研究所 | 1995 | 発掘報告書 | 広島 |