所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
5441 | 飯盛古城跡 顕彰碑建立記念誌 | 飯盛古城跡保存会 | 飯盛古城跡保存会 | 1990 | 福岡 | |
5442 | 史跡御所ヶ谷神護石地域整備基本計画報告書 | 行橋市教育委員会 | 行橋市教育委員会 (株)中桐造園設計研究所 | 1995 | その他報告(レジメ含) | 福岡 |
5443 | 久留米城外郭 佐々木家屋敷跡 | 久留米市教育委員会 | 久留米市教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 福岡 |
5444 | 佐賀市重要文化財 武家屋敷門(旧豊増家)修理工事報告書 付・佐賀市所在武家門 | 佐賀市教育委員会 | 佐賀市教育委員会 | 1985 | 建築報告書 | 佐賀 |
5445 | 日南市遺跡詳細分布調査報告書Ⅰ 鵜戸・東郷・飫肥・吾田地区 | 宮崎県日南市教育委員会 | 宮崎県日南市教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 宮崎 |
5446 | 日南市遺跡詳細分布調査報告書Ⅱ 酒谷・吾田・油津・細田地区 | 日南市教育委員会 | 日南市教育委員会 | 1993 | 宮崎 | |
5447 | 高岡町遺跡詳細分布調査報告書 | 宮崎県高岡町教育委員会 | 宮崎県高岡町教育委員会 | 1992 | 発掘報告書 | 宮崎 |
5448 | 高岡町内遺跡Ⅲ | 宮崎県高岡町教育委員会 | 宮崎県高岡町教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 宮崎 |
5449 | 蒲生城の歴史と遺構 | 蒲生町教育委員会 | 蒲生町教育委員会 | 1985 | その他報告 | 鹿児島 |
5450 | 蒲生の武家門 | 蒲生町教育委員会 | 蒲生町教育委員会 | 1986 | 建築報告書 | 鹿児島 |
5451 | 未指定文化財総合調査報告書 史跡-中世-編 | 山口県文化財保護協会 | 山口県文化財保護協会 | 1985 | 山口 | |
5452 | 史跡福岡城跡環境整備報告書 昭和55年度 | 福岡市教育委員会 | 福岡市教育委員会 | 1981 | 建築報告書 | 福岡 |
5453 | 福岡県指定文化財 秋月城長屋門及び黒門保存修理工事報告書 | 甘木市教育委員会 | 甘木市教育委員会 | 1991 | 建築報告書 | 福岡 |
5454 | 竹田市史跡 御客屋敷保存修理工事報告書 | 竹田市 | (財)文化財建造物保存技術協会 | 1987 | 建築報告書 | 大分 |
5455 | 苓北町の史跡と文化遺産 | 苓北町教育委員会 | 苓北町教育委員会 | 1985 | 熊本 | |
5456 | 高柳町史 本文編 | 高柳町史編集委員会 | 高柳町史編集委員会 | 1985 | 新潟 | |
5457 | 北佐久郡志 日本郡誌史料集成 中部地方 | 長野県北佐久郡役所 | 長野県北佐久郡役所 | 1915 | 長野 | |
5458 | 矢崎史 | 加賀諏訪会 | 北川安 | 1977 | 石川 | |
5459 | 近代 足利市史 第1巻 通史編 原始・古代・中世・近世・近代(2) | 足利市 | 足利市史編さん委員会 | 1977 | 栃木 | |
5460 | 浜松市史 2 近世編 | 浜松市役所 | 浜松市役所 | 1971 | 静岡 |