ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
5521就実女子大学史学論集 第9号~第10号就実女子大学史学科就実女子大学史学科1996紀要・年報岡山
5522浮世絵の華麗な世界-播磨文化の会コレクション展-赤穂市立歴史博物館赤穂市立歴史博物館1996図録兵庫
5523赤穂の文化 研究紀要 創刊号赤穂市文化振興財団事務局赤穂市文化振興財団事務局1996紀要・年報兵庫
5524新宮町合併45周年記念出版 まんが 大上宇市新宮町教育委員会新宮町教育委員会1996兵庫
5525武功夜話 第1巻 自巻第1至巻第7 前野家文書新人物往来社吉田蒼生雄1987史料集・目録岐阜
5526武功夜話 第2巻 自巻第8至巻第14 前野家文書新人物往来社吉田蒼生雄1987史料集・目録岐阜
5527武功夜話 第3巻 自巻第15至巻第21 前野家文書新人物往来社吉田蒼生雄1987史料集・目録岐阜
5528武功夜話 第4巻 前野家文書新人物往来社吉田蒼生雄1987史料集・目録岐阜
5529武功夜話 補巻 前野家文書新人物往来社吉田蒼生雄1988史料集・目録岐阜
5530世界人物逸話大事典角川書店朝倉治彦・三浦一郎1996
5531姫路の山々 山名の由来と周辺の歴史中島書店姫路歴史研究会1996兵庫
5532姫路文学館年報 第3号姫路文学館姫路文学館1996兵庫
5533山陰古戦史自衛隊米子修親会自衛隊米子修親会1964
5534史跡吉川氏城館跡 万徳院跡-第2次発掘調査概要-1992広島県教育委員会広島県教育委員会事務局教育部文化課中世城館遺跡調査班1994発掘報告書広島
5535史跡吉川氏城館跡 万徳院跡-第3次発掘調査概要-1993広島県教育委員会広島県教育委員会事務局教育部文化課中世城館遺跡調査班1993発掘報告書広島
5536郡山城下町遺跡(財)広島県埋蔵文化財調査センター(財)広島県埋蔵文化財調査センター1995発掘報告書広島
5537人間文化 0号滋賀県立大学人間文化学部滋賀県立大学人間文化学部1996紀要・年報滋賀
5538史跡毛利氏城跡 郡山城跡-御里屋敷推定地試掘調査概要-1991.1992広島県教育委員会広島県教育委員会事務局教育部文化課中世城館遺跡調査班1994発掘報告書広島
5539毛利元就伝 -その経歴と遺跡-吉田郷土史調査会小都勇二1982
5540石見空港開港1周年記念事業まちづくりシンポジウム 歴史の扉を開く 報告書益田市教育委員会益田市教育委員会1995その他報告島根