所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
5561 | 兵庫県史 史料編 近世四 | 兵庫県史編集委員会 | 兵庫県史編集委員会 | 1995 | 兵庫 | |
5562 | 豊中市 服部遺跡 第5次調査 | 六甲山麓遺跡調査会 | 浅岡俊夫・古川久雄・梅川光隆 | 1996 | 発掘報告書 | 大阪 |
5563 | 東家地古墳 茗荷谷古墳群第3号墳 | 三田市教育委員会 | 三田市教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 兵庫 |
5564 | 姫路文学館年報 第2号 | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 1995 | 紀要・年報 | 兵庫 |
5565 | 今田の道標 | 今田町教育委員会 | 今田町教育委員会 | 1995 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
5566 | 今田町団体営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | 今田町教育委員会 | 今田町教育委員会 | 1994 | 発掘報告書 | 兵庫 |
5567 | 歴史と神戸 195 | 神戸史学会 | 神戸史学会 | 1996 | 雑誌 | 兵庫 |
5568 | 大阪狭山市内遺跡群発掘調査概要報告書6 | 大阪狭山市教育委員会 | 大阪狭山市教育委員会 | 1996 | 発掘報告書 | 大阪 |
5569 | さやま誌 大阪狭山市文化財紀要 第2号 | 大阪狭山市教育委員会 | 大阪狭山市教育委員会 | 1993 | 紀要・年報 | 大阪 |
5570 | 新しい近世史4 村落の変容と地域社会 | 新人物往来社 | 渡辺尚志 | 1996 | ||
5571 | 八尾市内遺跡平成7年度発掘調査報告書Ⅰ | 八尾市教育委員会 | 八尾市教育委員会 | 1996 | 発掘報告書 | 大阪 |
5572 | 八尾市内遺跡平成7年度発掘調査報告書Ⅱ | 八尾市教育委員会 | 八尾市教育委員会 | 1996 | 発掘報告書 | 大阪 |
5573 | 岩崎台地遺跡群発掘調査報告書(第1分冊) | (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター | (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター | 1995 | 発掘報告書 | 岩手 |
5574 | 大津市歴史博物館研究紀要3 | 大津市歴史博物館 | 大津市歴史博物館 | 1995 | 紀要・年報 | 滋賀 |
5575 | 兵庫県の歴史 第32号 | 兵庫県 | 兵庫県史編集専門委員会 | 1996 | 雑誌 | 兵庫 |
5576 | 政基公旅引付 影印篇 | 和泉書院 | 中世公家日記研究会/編 | 1996 | 史料集・目録 | |
5577 | 豊臣秀吉大事典 | 新人物往来社 | 新人物往来社 | 1996 | 辞事典 | |
5578 | 儀礼国家の解体 中世文化史論集 | 吉川弘文館 | 桜井好朗 | 1996 | ||
5579 | 日本の城の基礎知識 | 雄山閣出版 | 井上宗和 | 1990 | ||
5580 | 日本の古城2 中部・近畿編 | 新人物往来社 | 藤崎定久 | 1971 |