所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
5701 | 熊本の城-熊本の風土とこころ⑩- | 熊本日日新聞社 | 熊本の風土とこころ編集委員会 鈴木喬 | 1975 | 熊本 | |
5702 | 中山砦 山梨県北巨摩郡武川村中山砦発掘調査報告書 | 中山砦発掘調査団 | 中山砦発掘調査団 | 1984 | 発掘報告書 | 山梨 |
5703 | 第9回特別展図録 古絵図にみる江戸時代の大分 | 大分市歴史資料館 | 大分市歴史資料館 | 1991 | 図録 | 大分 |
5704 | 勝沼氏館跡調査概報 | 山梨県教育委員会 勝沼町教育委員会 | 勝沼氏館跡調査団 | 1975 | 発掘報告書 | 山梨 |
5705 | 養父町文化財シリーズ№18 養父の城 | 兵庫県 養父町教育委員会 | 養父町教育委員会 | 1991 | 兵庫 | |
5706 | 長野県大町市埋蔵文化財包蔵地緊急発掘報告書 古城 松本平北部の弥生時代拠点集落跡の調査 中世仁科氏関係館跡の調査 | 大町市教育委員会 | 大町市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 長野 |
5707 | 関川改修埋蔵文化財発掘調査報告書 高田城下鍋屋町遺跡 | 新潟県教育委員会 | 新潟県教育委員会 | 1986 | 発掘報告書 | 新潟 |
5708 | 研究紀要Ⅱ多賀城碑特集 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1975 | 紀要・年報 | 宮城 |
5709 | 鎌倉市山ノ内 西管領屋敷南やぐら群発掘調査報告書 | 西管領屋敷南やぐら群発掘調査団 | 西管領屋敷南やぐら群発掘調査団 | 1984 | 発掘報告書 | 神奈川 |
5710 | 桃生城跡Ⅰ 昭和49年度発掘調査報告 多賀城関連遺跡発掘調査報告書 第1冊 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1975 | 発掘報告書 | 宮城 |
5711 | 桃生城跡Ⅱ 昭和50年度発掘調査報告 多賀城関連遺跡発掘調査報告書 第2冊 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1976 | 発掘報告書 | 宮城 |
5712 | 深谷城跡 | (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 | (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 | 1996 | 発掘報告書 | 埼玉 |
5713 | 小田原城とその城下 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 1990 | 神奈川 | |
5714 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書 第15集 造海城跡測量調査報告 | 千葉県文化財保護協会 | 千葉県文化財センター | 1995 | 発掘報告書 | 千葉 |
5715 | 小田原城跡 小峯御鐘ノ台大掘切 東堀第Ⅰ地点 中堀第Ⅰ地点 西堀第Ⅰ地点 毒榎平第Ⅰ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 1996 | 発掘報告書 | 神奈川 |
5716 | 中世の出土銭 補遺Ⅰ | 兵庫埋蔵銭調査会 | 永井久美男 | 1996 | ||
5717 | 出石城と町並み保存 | 出石有子山城・此隅山城の保存を進める会 | 出石有子山城・此隅山城の保存を進める会 | 1992 | その他報告 | 兵庫 |
5718 | 戦国の若狭-人と城- | 大森睦子 | 大森宏 | 1996 | 福井 | |
5719 | 小田原市史 別編 城郭 | 小田原市 | 小田原市 | 1995 | 神奈川 | |
5720 | 黒龍江省志 第53巻 文物志 | 黒龍江人民出版社出版会 | 黒龍江省地方志編纂委員会 | 1994 | 中国 |