ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
5941東山田遺跡 第1次調査報告 郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 押山雄三1996発掘報告書福島
5942安倍遺跡 第1次調査報告書郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 押山雄三1995発掘報告書福島
5943桃見台遺跡 第2次調査報告書郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 押山雄三1995発掘報告書福島
5944二池遺跡(Ⅴ区) -第3次発掘調査報告-郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 高橋博志 1995発掘報告書福島
5945郡山東部15 石橋A遺跡 石橋B遺跡 夢田遺跡(第3次)郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 青山和人 高井剛 福森久晃 工藤健吾 松本和子1996発掘報告書福島
5946広畑遺跡 郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 押山雄三1995発掘報告書福島
5947埋もれていた府中-備後国府跡発掘調査物語-府中市教育委員会府中市教育委員会1996発掘報告書広島
5948第14回特別展 高松埋蔵文化財展高松市・高松市教育委員会高松市歴史資料館1997図録香川
5949秋の企画展 海の道から中世をみるⅡ 商人たちの瀬戸内広島県立博物館広島県立歴史博物館1996図録広島
5950旧狭山藩主 北条家文書目録 大阪狭山市史編さん資料目録7 大阪狭山市教育委員会生涯学習部 生涯学習推進課 市史編さん室大阪狭山市教育委員会生涯学習部 生涯学習推進課 市史編さん室1996史料集・目録大阪
5951慈恩寺経塚古墳Ⅲ 植木町教育委員会植木町教育委員会 中原幹彦1996発掘報告書熊本
5952常磐自動車道遺跡調査報告7 大平B遺跡 大平C遺跡 古代集落・近代屋敷跡の調査いわき市教育委員会(財)いわき市教育文化事業団 猪狩忠雄 本田善人 中山雅広 末永成清1996発掘報告書福島
5953河内愛宕塚古墳とその時代-大阪府指定文化財記念-八尾市教育委員会八尾市立歴史民俗資料館1996図録大阪
5954企画展 栗太武士の足跡-山岡一族とその周辺-栗東歴史民俗博物館栗東歴史民俗博物館1996図録滋賀
5955企画展 岸駒から岸竹堂へ 岸派とその系譜栗東歴史民俗博物館栗東歴史民俗博物館1996図録滋賀
5956開館四周年特別展 名刀展-鐡の匠-高松市歴史資料館高松市歴史資料館1996図録香川
5957日本工芸の青春期1920-1945美術館連絡協議会 読売新聞社姫路市立美術館 北海道立近代美術館 高松市美術館 東京都庭園美術館 美術館連絡協議会1996図録兵庫
5958平成8年秋の企画展 相撲錦絵展-浮世絵に見る江戸の風俗-田原町博物館田原町博物館 1996図録愛知
5959京都発掘20年 財団法人京都市埋蔵文化財研究所設立20周年記念誌財団法人京都市埋蔵文化財研究所京都市埋蔵文化財研究所1996京都
5960瀬戸内の女性作家展姫路文学館・朝日新聞社姫路文学館・朝日新聞社1996図録兵庫