所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
641 | 対馬古代史論集 | 名著出版 | 永留久恵 | 1991 | 長崎 | |
642 | 中世法制史料集 第1巻 鎌倉幕府法 | 岩波書店 | 佐藤進一 池内義資/編 | 1955 | 史料集・目録 | |
643 | 中世法制史料集 第2巻 室町幕府法 | 岩波書店 | 佐藤進一 池内義資/編 | 1957 | 史料集・目録 | |
644 | 中世法制史料集 第3巻 武家家法Ⅰ | 岩波書店 | 佐藤進一 百瀬今朝夫 池内義資/編 | 1965 | 史料集・目録 | |
645 | 中世法制史料集 別巻 御成敗式目註釋書集要 | 岩波書店 | 池内義資/編 | 1978 | 史料集・目録 | |
646 | 新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 第一巻 | 平凡社 | 澁澤敬三・神奈川大学日本常民文化研究所/編 | 1984 | 神奈川 | |
647 | 新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 第二巻 | 平凡社 | 澁澤敬三・神奈川大学日本常民文化研究所/編 | 1984 | 神奈川 | |
648 | 新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 第三巻 | 平凡社 | 澁澤敬三・神奈川大学日本常民文化研究所/編 | 1984 | 神奈川 | |
649 | 新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 第四巻 | 平凡社 | 澁澤敬三・神奈川大学日本常民文化研究所/編 | 1984 | 神奈川 | |
650 | 新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 第五巻 | 平凡社 | 澁澤敬三・神奈川大学日本常民文化研究所/編 | 1984 | 神奈川 | |
651 | 新版 絵巻物による 日本常民生活絵引 総索引 | 平凡社 | 澁澤敬三・神奈川大学日本常民文化研究所/編 | 1984 | 神奈川 | |
652 | 埋蔵文化財調査年報 1990年度 | 加東郡教育委員会 | 加東郡教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
653 | 中世思想原典集成14 トマス・アクィナス | 平凡社 | 上智大学中世思想研究所 | 1993 | ||
654 | 史跡松本城太鼓門枡形 発掘調査・石垣改修工事 | 松本市教育委員会 | 松本市教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 長野 |
655 | 奈良国立文化財研究所学報18冊 小堀遠州の作事 | 文化財保護委員会 | 森蘊 | 1966 | 建築報告書 | 奈良 |
656 | 彦根城博物館年報 平成元年度・2年度 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 1993 | 紀要・年報 | 滋賀 |
657 | 彦根城博物館年報 平成3年度 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 1993 | 紀要・年報 | 滋賀 |
658 | 史跡 篠山城跡 | 篠山町教育委員会 | 篠山町教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 兵庫 |
659 | 但馬豊岡城 豊岡城とその城下 | 豊岡市立郷土資料館 | 豊岡市立郷土資料館 | 1993 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
660 | 展示シリーズ1 開学120周年記念「キャンパス」を掘る | 花園大学文学部 | 花園大学考古学研究室 | 1993 | 図録 | 京都 |