ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
6701人間文化 3号滋賀県立大学人間文化学部滋賀県立大学人間文化学部1997紀要・年報滋賀
6702安坂・城の堀遺跡 埋蔵文化財発掘調査成果の概略中町教育委員会中町教育委員会1997発掘報告書兵庫
6703第17回特別展 馬の文化展-讃岐を駆けぬけた馬たち-高松市歴史資料館高松市歴史資料館1998図録香川
6704文化財ニュース №41加古川市教育委員会加古川市教育委員会1998定期刊行パンフ兵庫
6705九州横断自動車道関係埋蔵文化財調査報告48 才田遺跡・東才田遺跡福岡県教育委員会福岡県教育委員会1998発掘報告書福岡
6706須恵器生産の研究学生社山田邦和1998その他報告
6707図録 兵庫の古紙幣若林泰氏を偲ぶ会若林泰氏を偲ぶ会1991その他報告(レジメ含)兵庫
6708昭和資財帳14 法隆寺の至宝 法会儀式具・収納具・生活具・染織品小学館法隆寺昭和資材帳編集委員会1998奈良
6709伊丹古絵図集成 本編・絵図集・別録(全3冊)伊丹市役所伊丹市立博物館1982図録兵庫
6710佐用町史 上佐用町佐用町史編さん委員会1985兵庫
6711武門要鑑抄 全22巻12古文書
6712月刊 歴史手帖 第19巻1-6号 平成3年名著出版 名著出版1991雑誌
6713月刊 歴史手帖 第19巻7-12号 平成3年名著出版 名著出版1991雑誌
6714古事類苑 楽舞部2吉川弘文館神宮司庁1998辞事典
6715新「松江市」の歴史と文化松江郷土館松江郷土館 松江市教育委員会資料館展示等パンフ島根
6716古代史の論点3 都市と工業と流通小学館上野明雄 田中琢 金関恕1998
6717日本史史料2 中世岩波書店歴史学研究会1998
6718京都発見2 路地遊行新潮社梅原猛1998京都
6719寛政譜以降 旗本家百科事典 第4巻東洋書林小川恭一1998
6720寛政譜以降 旗本家百科事典 第5巻東洋書林小川恭一1998