所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
6821 | 郷土と博物館 第43巻第2号(通巻86号) | 鳥取県立博物館 | 鳥取県立博物館 | 1998 | 紀要・年報 | 鳥取 |
6822 | 京都府埋蔵文化財情報 第68号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1998 | 紀要・年報 | 京都 |
6823 | ひらかた文化財だより第35号 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 1998 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
6824 | 以来尺遺跡Ⅱ | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6825 | 兵庫県の歴史 第34号 | 兵庫県 | 兵庫県史編集専門委員会 | 1998 | 兵庫 | |
6826 | 世界文化遺産 姫路城をしらべる | 姫路城をしらべる研究開発委員会 兵庫県歴史博物館 | 「姫路城をしらべる研究開発委員会 兵庫県歴史博物館 | 1998 | その他報告 | 兵庫 |
6827 | 九州横断自動車道関係埋蔵文化財調査報告51 宮原遺跡Ⅳ(D地区) | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6828 | 九州横断自動車道関係埋蔵文化財調査報告52 宮原遺跡Ⅴ | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6829 | 九州横断自動車道関係埋蔵文化財調査報告50 中妙味遺跡・原の東遺跡Ⅰ | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6830 | 小田原衆所領役帳 戦国遺文後北条氏 | 東京堂出版 | 佐脇栄智 | 1998 | 史料集・目録 | |
6831 | 諸田仮塚遺跡 福岡県筑紫野市大字永岡・常松・諸田所在遺跡の調査 | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6832 | 鷹取五反田遺跡Ⅰ 稲崎A・B遺跡 -下巻(弥生時代図版編)- | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6833 | 上桑野遺跡 宇野代遺跡Ⅱ | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6834 | 大塚本遺跡 | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6835 | 郷ヶ原遺跡 | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 福岡 |
6836 | 姫路に仮設がやってきた-姫路仮設住宅ボランティアの活動記録- | 松本滋 姫路仮設住宅ボランティアネットワーク | 松本滋 | 1998 | その他報告 | 兵庫 |
6837 | 阪神・淡路大震災の復興過程に関する研究 -地域・住まい・ボランティア- | 姫路工業大学環境人間学部 | 松本滋 福島徹ほか | 1998 | その他報告 | 兵庫 |
6838 | あなたと博物館 №102 1999.5.1 | 松本市立博物館・日本民俗資料館 | 松本市立博物館・日本民俗資料館 | 1999 | 定期刊行パンフ | 長野 |
6839 | 山口市内遺跡詳細分布調査 (大歳地区) | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会文化課 | 1998 | 発掘報告書 | 山口 |
6840 | 栗東の民具 住まう-家具と調度- 展示解説シート7 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 1998 | 図録 | 滋賀 |