所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
6941 | 日本の美術239 地蔵菩薩 | 至文堂 | 松島健 | 1986 | ||
6942 | 日本の美術311 十一面観音像・千手観音像 | 至文堂 | 副島弘道 | 1992 | ||
6943 | 日本の美術044 貞観彫刻 | 至文堂 | 倉田文作 | 1970 | ||
6944 | 日本の美術160 木簡 | 至文堂 | 狩野久 | 1979 | ||
6945 | 日本の美術066 古代の瓦 | 至文堂 | 稲垣晋也 | 1971 | ||
6946 | 日本の美術132 職人尽絵 | 至文堂 | 石田尚豊 | 1977 | ||
6947 | 日本の美術279 狛犬 | 至文堂 | 伊東史朗 | 1989 | ||
6948 | 日本の美術077 塔 | 至文堂 | 石田茂作 | 1972 | ||
6949 | 山形市の文化財 | 山形市教育委員会 | 山形市教育委員会 | 1976 | 地図・図面 | 山形 |
6950 | 日本の美術200 桃山建築 | 至文堂 | 平井聖 | 1983 | ||
6951 | 文化財をあるく 豊岡 | 豊岡市教育委員会 | 豊岡市立郷土資料館 | 1994 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |
6952 | 日本の美術057 古墳 | 至文堂 | 村井嵓雄 | 1971 | ||
6953 | 書と墨象 | 至文堂 | 森田子龍 | 1975 | 東京 | |
6954 | 建築の忘れがたみ INAX BOOKLET5-4 | ㈱INAX | 福住治夫 | 1985 | 史料集・目録 | |
6955 | 小さな建築 模型のトポロジー INAX BOOKLET7-2 | ㈱INAX | 西和夫 | 1987 | ||
6956 | マネキン・・・笑わないイヴたち INAX BOOKLET90-2 | ㈱INAX | アルシーヴ社 | 1990 | ||
6957 | 鍵のかたち・鍵のふしぎ INAX BOOKLET90-4 | ㈱INAX | アルシーヴ社 | 1990 | ||
6958 | 城郭関係図書所在一覧 | 姫路市立城郭研究室 | 姫路市立城郭研究室 | 1991 | 史料集・目録 | 兵庫 |
6959 | 瓦-日本の町並みをつくるもの | ㈱INAX | 福住治夫 | 1986 | ||
6960 | 劇場をめぐる旅-芝居小屋建築考- INAX BOOKLET | ㈱INAX | 出村弘一 鈴木紀慶 福博綜合印刷出版社 | 1994 |