所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
7141 | 旧河内国丹南郡池尻村 古城宏宰家文書目録 大阪狭山市史編さん資料目録9 | 狭山市教育委員会生涯学習部生涯学習推進課市史編さん室 | 狭山市教育委員会生涯学習部生涯学習推進課市史編さん室 | 1998 | 史料集・目録 | 大阪 |
7142 | 尼崎市立歴史博物館準備室だより №9 | 尼崎市教育委員会歴史博物館準備室 | 尼崎市教育委員会事務局歴史博物館準備室 | 1998 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
7143 | 広島県立文書館収蔵文書展 古文書で綴る 地方都市商人の世界 | 広島県立文書館 | 広島県立文書館 | 1998 | 図録 | 広島 |
7144 | 広島県立文書館だより第12号 1998.9 | 広島県立文書館 | 広島県立文書館 | 1998 | 定期刊行パンフ | 広島 |
7145 | 大阪城天守閣紀要 第26号 1998.3 | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 1998 | 紀要・年報 | 大阪 |
7146 | 特別展 幕末の大坂城-将軍家茂・慶喜の居た城- | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 1998 | 図録 | 大阪 |
7147 | 佐賀県立名護屋城博物館研究紀要 第4集 | 佐賀県立名護屋城博物館 | 佐賀県立名護屋城博物館 | 1998 | 紀要・年報 | 佐賀 |
7148 | 城郭だより 第23号 平成10年10月1日 | 日本城郭史学会 | 日本城郭史学会 | 1998 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
7149 | 史跡村上城跡整備基本計画 | 村上市教育委員会 | 村上市・村上市教育委員会 | 1998 | その他報告 | 新潟 |
7150 | 史跡村上城整備基本計画 資料編 | 村上市・村上市教育委員会 | 村上市・村上市教育委員会 | 1998 | その他報告 | 新潟 |
7151 | 前橋藩松平家記録 第十四巻 | 煥乎堂 | 前橋市立図書館 | 1998 | 史料集・目録 | 群馬 |
7152 | 利根添遺跡 玉村町埋蔵文化財発掘調査報告書第23集 | 玉村町教育委員会 | 玉村町遺跡調査会 | 1998 | 発掘報告書 | 群馬 |
7153 | 長門国府跡 山口県下関市長府金屋町地内長門国府跡発掘調査報告書 | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 山口 |
7154 | 姫路城絵図展-雄藩姫路の城下と城郭- | 姫路市立城郭研究室 | 姫路市立城郭研究室 | 1998 | 図録 | 兵庫 |
7155 | 読谷村立歴史民俗資料館 資料館だより30 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 1997 | 定期刊行パンフ | 沖縄 |
7156 | 読谷村立歴史民俗資料館 紀要 第22号 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 1998 | 紀要・年報 | 沖縄 |
7157 | 読谷村立歴史民俗資料館 年報 第23号 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 1998 | 紀要・年報 | 沖縄 |
7158 | ひらかた文化財だより第37号 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 1998 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
7159 | 平成10年度特別展 絵図が語るふるさとの景観-目で見る城陽300年- | 城陽市歴史民俗資料館 | 城陽市歴史民俗資料館 | 1998 | 図録 | 京都 |
7160 | やまのうえのさかなたち 33 | 姫路市立水族館 | 姫路市立水族館 | 1998 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |