所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
7441 | 周世・入相遺跡発掘調査報告書Ⅳ ? | 赤穂市教育委員会生涯学習課 | 赤穂市教育委員会生涯学習課 | 1998 | 発掘報告書 | 兵庫 |
7442 | 静岡の原像をさぐる 埋蔵文化財巡回展 | 静岡県教育員会 | 静岡県教育員会 | 1998 | 図録 | 静岡 |
7443 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究所報 №63~88 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 1998 | 定期刊行パンフ(製本) | 静岡 |
7444 | 静岡県埋蔵文化財調査研究所 年報ⅩⅣ (平成9年度事業概要) | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 1998 | 紀要・年報 | 静岡 |
7445 | 静岡県埋蔵文化財調査研究所 年報ⅩⅢ (平成8年度事業概要) | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 1997 | 紀要・年報 | 静岡 |
7446 | 平成10年度特別展 福崎の埋もれた歴史Ⅰ | 福崎町教育委員会 | 福崎町立神崎郡歴史民俗資料館 | 1998 | 図録 | 兵庫 |
7447 | 福崎町文化財だより 18 | 神崎郡歴史民俗資料館 | 神崎郡歴史民俗資料館 | 1998 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
7448 | 岸静江とその時代 激動の幕末と浜田藩 | 浜田市教育委員会 | 浜田市教育委員会 | 1997 | 図録 | 島根 |
7449 | 四国の城と城下町 | 愛媛新聞社 | 井上宗和 | 1994 | ||
7450 | 愛城研報告 第4号 | 愛知中世城郭研究会 | 愛知中世城郭研究会 | 1999 | 紀要・年報 | 愛知 |
7451 | 美濃庄遺跡 今倉地区発掘調査報告書 | 大和郡山市教育委員会 | 大和郡山市教育委員会 | 1997 | 発掘報告書 | 奈良 |
7452 | 郡山城下町 紺屋町・新紺屋町地区発掘調査報告書 | 大和郡山市教育員会 | 大和郡山市教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 奈良 |
7453 | 矢田丘陵周辺の古墳文化 | 大和郡山市教育委員会 | 大和郡山市教育委員会 | 1998 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
7454 | 法政史論 第28号 | 法政大学大学院日本史学会 | 法政大学大学院日本史学会 法政史論編集委員会 | 1999 | 紀要・年報 | 東京 |
7455 | 城郭だより 第25号 平成11年4月1日 | 日本城郭史学会 | 日本城郭史学会 | 1999 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
7456 | あるむぜお №47 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | 1999 | 定期刊行パンフ | 東京 |
7457 | 皇學館史學 第14号 | 皇學館大史學會 | 皇學館大史學會 | 1999 | 雑誌 | 三重 |
7458 | 大山崎町歴史資料館 館報 第5号 | 大山崎町歴史資料館 | 大山崎町歴史資料館 | 1999 | 紀要・年報 | 京都 |
7459 | 兵庫県地震災害史 | 神戸新聞総合出版センター | 寺脇弘光 | 1999 | 兵庫 | |
7460 | 関西学院史学 第26号 | 関西学院大学文学部史学科 | 関西学院大学文学部史学科 | 1999 | 紀要・年報 | 兵庫 |