所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
7561 | 平成10年度特別展 高山右近とその時代-北摂のキリシタン文化- | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 1998 | 図録 | 大阪 |
7562 | 墨・文字・顔 最古の墨書が語るもの 古代シンポジウム | 嬉野町まちづくり推進課 嬉野町教育委員会 | 嬉野町まちづくり推進課 嬉野町教育委員会 | 1997 | その他報告(レジメ含) | 三重 |
7563 | 岩手史学研究 №81 | 岩手史学会 | 岩手史学会 | 1998 | 雑誌 | 岩手 |
7564 | 岡山市埋蔵文化財調査の概要 1996(平成8)年度 | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会文化課 | 1998 | 紀要・年報 | 岡山 |
7565 | 造山第4号古墳 | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会文化課 | 1998 | 発掘報告書 | 岡山 |
7566 | すく毛山遺跡 | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会文化課 | 1998 | 発掘報告書 | 岡山 |
7567 | 岡山城内堀 | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会文化課 | 1998 | 発掘報告書 | 岡山 |
7568 | 史跡岡山城跡本丸中の段発掘調査報告 | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会文化課 | 1997 | 発掘報告書 | 岡山 |
7569 | 登畑遺跡 | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | 1998 | 発掘報告書 | 愛媛 |
7570 | 中垣内天神山 三昧山古墳群 | 龍野市教育委員会 | 龍野市教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 兵庫 |
7571 | 小神辻の堂遺跡 ? | 龍野市教育委員会 | 龍野市教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 兵庫 |
7572 | 奥村廃寺 | 龍野市教育委員会 | 龍野市教育委員会 | 1997 | 発掘報告書 | 兵庫 |
7573 | 大坂加番記録(一) | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 1997 | 史料集・目録 | 大阪 |
7574 | テーマ展 甲・冑の世界-大阪城天守閣収蔵甲冑展- | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 1998 | 図録 | 大阪 |
7575 | 豊橋市美術博物館年報 平成8年度 | 豊橋市美術博物館 | 豊橋市美術博物館 | 1998 | 紀要・年報 | 愛知 |
7576 | 大山崎町歴史資料館 館報 第4号 | 大山崎町歴史資料館 | 大山崎町歴史資料館 | 1997 | 紀要・年報 | 京都 |
7577 | 吉備池廃寺をめぐって シンポジウム 百済大寺はどこか | 帝塚山大学考古学研究所 | 帝塚山大学考古学研究所 | 1998 | その他報告 | 奈良 |
7578 | アイヌの美 装い 土佐林コレクションの世界 | (財)アイヌ文化振興研究機構 | (財)アイヌ文化振興研究機構 | 1998 | 図録 | 北海道 |
7579 | アイヌ民族の服飾展 そのわざと美 | 昭和女子大学光葉博物館 | 昭和女子大学光葉博物館 | 1995 | 図録 | 東京 |
7580 | 日本近世城郭史の研究 | 校倉書房 | 白峰旬 | 1998 |