所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
7601 | 武者ヶ谷遺跡 釜戸池窯跡 猪崎城跡 | 福知山市教育委員会 | 福知山市教育委員会 | 1998 | 発掘報告書 | 京都 |
7602 | 栗東歴史民俗博物館紀要 第4号 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 1998 | 紀要・年報 | 滋賀 |
7603 | 水垂遺跡 長岡京左京六・七条三坊 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 1998 | 発掘報告書 | 京都 |
7604 | 東京都八王子市 滝山高燥遺跡 | 八王子市教育委員会 八王子市滝山高燥遺跡発掘調査団 | 八王子市滝山高燥遺跡発掘調査団 | 1998 | 発掘報告書 | 東京 |
7605 | 東京都八王子市 尾崎遺跡 | 八王子市尾崎遺跡発掘調査団 | 八王子市尾崎遺跡発掘調査団 | 1998 | 発掘報告書 | 東京 |
7606 | あなたと博物館 №96 1998.5.1 | 松本市立博物館・日本民俗資料館 | 松本市立博物館 日本民俗資料館 | 1998 | 定期刊行パンフ | 長野 |
7607 | 埋文やまがた 第10号 | (財)山形県埋蔵文化財センター | (財)山形県埋蔵文化財センター | 1998 | 定期刊行パンフ | 山形 |
7608 | 世田谷区立郷土資料館 資料館だより №28 | 世田谷区立郷土資料館 | 世田谷区立郷土資料館 | 1998 | 定期刊行パンフ | 東京 |
7609 | 姫路城 腰曲輪 西帯曲輪の縄張について 創立70周年記念学術論文集別刷 | 芝浦工業大学お城の研究会 | 芝浦工業大学お城の研究会 | 1998 | その他報告 | 兵庫 |
7610 | 城郭だより 第21号 平成10年4月1日 | 日本城郭史学会 | 日本城郭史学会 | 1998 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
7611 | 総南博物館報 第63号 | 千葉県立総南博物館 | 千葉県立総南博物館 | 1998 | 定期刊行パンフ | 千葉 |
7612 | 津山郷土博物館だより №14 1995.10 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 1995 | 定期刊行パンフ | 岡山 |
7613 | 津山郷土博物館だより №19 1998.4 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 1998 | 定期刊行パンフ | 岡山 |
7614 | 野中遺跡(第2次) 山田C遺跡(第2次) 仁戸内館跡 発掘調査報告書 国道288号線(郡山東バイパス)改築事業関連 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |
7615 | 荒井猫田遺跡 第1次~第6次発掘調査報告 郡山南拠点土地区画整理事業関連 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |
7616 | 一ツ松遺跡 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |
7617 | 高倉栗遺跡 発掘調査報告 市道小川高倉線改良工事関連 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |
7618 | 大安場古墳群 第2次発掘調査報告 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |
7619 | 蒲倉古墳群 55・56・57号墳調査報告 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |
7620 | 阿良久遺跡 2区調査報告 御前南土地区画整理事業関連 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 1998 | 発掘報告書 | 福島 |