所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
7821 | 兵庫のしおり3 | 兵庫県 | 兵庫県県政資料館 | 2001 | 紀要・年報 | 兵庫 |
7822 | 刀剣 刀装具 | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 1998 | 図録 | 愛知 |
7823 | 書の美 | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 1999 | 図録 | 愛知 |
7824 | 日本の刺繍-飛鳥時代から江戸時代まで- | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 1998 | 図録 | 愛知 |
7825 | よみがえる藤原宮と京 | 橿原市 | 奈良国立文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査本部 | 1996 | 図録 | 奈良 |
7826 | 城之越遺跡開園記念シンポジウム 復原バンザイ城之越遺跡 | 上野市教育委員会 | 上野市教育委員会 | 1998 | その他報告(レジメ含) | 三重 |
7827 | 第32回企画展 佐野の城と館 | 佐野市郷土博物館 | 佐野市郷土博物館 | 1999 | 図録 | 栃木 |
7828 | 田原町博物館年報 第5号 平成9年度 | 田原町博物館 | 田原町博物館 | 1999 | 紀要・年報 | 愛知 |
7829 | 田原の文化 第25号 | 田原町教育委員会文化財課 | 田原町文化財保護審議会委員 | 1999 | 紀要・年報 | 愛知 |
7830 | 田原町博物館増築竣工記念企画展 富岡鉄斎展-清荒神清澄寺コレクションから- | 田原町博物館 | 田原町博物館 | 1999 | 図録 | 愛知 |
7831 | TSUBOHORI 平成6年度(1994) | 姫路市教育委員会文化課 | 姫路市教育委員会文化課 | 1999 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |
7832 | TSUBOHORI 平成9年度(1997) | 姫路市教育委員会文化課 | 姫路市教育委員会文化課 | 1999 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |
7833 | 福間割畑遺跡 | 福間町教育委員会 | 福間町教育委員会 | 1999 | 発掘報告書 | 福岡 |
7834 | 手光古墳群Ⅱ | 福間町教育委員会 | 福間町教育委員会 | 1999 | 発掘報告書 | 福岡 |
7835 | 姫路市史 第15巻下 別編 文化財編2(付図あり) | 姫路市 | 姫路市史編集専門委員会 | 1999 | 兵庫 | |
7836 | 日本史研究者辞典 | 吉川弘文館 | 日本歴史学会 | 1999 | ||
7837 | 卑弥呼誕生-畿内の弥生社会からヤマト政権へ- | 東京美術 | 大阪府立弥生文化博物館 | 1999 | 図録 | 大阪 |
7838 | やきもの名鑑1 窯変と焼締陶 | 講談社 | 井上喜久男 竹内順一 | 1999 | ||
7839 | 戦いの進化と国家の生成 人類にとって戦いとは1 | 東洋書林 | 国立歴史民俗博物館 福井勝義 春成秀爾 | 1999 | ||
7840 | 戦いのシステムと対外戦略 人類にとって戦いとは2 | 東洋書林 | 国立歴史民俗博物館 松木武彦 宇田川武久 | 1999 |