ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
8041鳥居龍造伝岩波書店中薗英助1995
8042飾磨県布達六姫路市史編集室山崎隆三1999史料集・目録兵庫
8043高槻市史 第四巻一 史料編Ⅱ高槻市役所高槻市史編さん委員会1974大阪
8044稷山 蛇山城百済文化開発研究所成周鐸 車勇杰(そんじゅたく  ちゃよんごる)1994発掘報告書韓国
8045清州 井北洞土城Ⅰ忠北大学校中原文化研究所車勇杰 ほか1999発掘報告書韓国
8046京葉線八丁堀遺跡京葉線八丁堀遺跡調査会京葉線八丁堀遺跡調査団1990発掘報告書東京
8047利川雪峯山城1次発掘調査報告書檀国大学出版部檀国大学校中央博物館1999発掘報告書韓国
8048安城望耳山城2次発掘調査報告書檀国大学出版部檀国大学校●●博物館1999発掘報告書韓国
8049抱川半月山城4次発掘調査報告書檀国大学出版部檀国大学校●●博物館1999発掘報告書韓国
8050古文書大字叢柏書房林英夫1999
8051駒込鰻縄手 御先手組屋敷(本文編)(遺物図版編)(遺構図版編)都内遺跡調査会都立学校遺跡調査団1997発掘報告書東京
8052干城録 第七人間舎林亮勝 坂本正仁1999史料集・目録
8053日本歴史地名大系29 兵庫県の地名 Ⅰ平凡社平凡社地方資料センター1999辞事典兵庫
8054日本歴史地名大系29 兵庫県の地名 Ⅱ平凡社平凡社地方資料センター1999辞事典兵庫
8055出島図-その景観と変遷-長崎市長崎市出島史跡整備審議会1990図録長崎
8056やきもの名鑑4 色絵磁器講談社北春千代 鈴田由紀夫 矢部良明1999
8057日本中世の在地社会吉川弘文館酒井紀美1990
8058図解 日本の庭東京堂出版斎藤忠一1999
8059北関山城 -高爾山城:高句麗「新城」の調査-中央公論美術出版三上次男 田村晃一1993発掘報告書韓国
8060世界遺産  ビデオソニー東京放送(TBS)ソフト