ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
8101江戸城外堀跡 四谷御門外橋詰・御堀端通・町屋跡<考察編>帝都高速度交通営団地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会1997発掘報告書東京
8102江戸城外堀跡 市谷御門外橋詰・御堀端(第1分冊)帝都高速度交通営団地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会1996発掘報告書東京
8103江戸城外堀跡 市谷御門外橋詰・御堀端(第2分冊)帝都高速度交通営団地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会1997発掘報告書東京
8104博物館経営論 新版博物館学講座12雄山閣出版加藤有次 鷹野光行 西源二郎ほか1999
8105織豊城郭 第6号 特集 織豊期城郭の虎口織豊期城郭研究会織豊期城郭研究会1999紀要・年報滋賀
8106織豊城郭 第4号 特集 織豊期城郭の石垣2織豊期城郭研究会織豊期城郭研究会1997紀要・年報滋賀
8107駿府城をめぐる考古学静岡県考古学会静岡県考古学会 織豊期城郭研究会1999その他報告静岡
8108年報都市史研究7 首都性山川出版社都市史研究会/編1999紀要・年報
8109高句麗山城と防禦体系 第5回高句麗国際学術大会高句麗研究会高句麗研究会1999その他報告韓国
8110清原 猪山城地表調査報告書忠北大学校中原文化研究所忠北大学校中原文化研究所1999発掘報告書韓国
8111忠州山城 東門址発掘調査報告書忠北大学校中原文化研究所忠州市1999発掘報告書韓国
8112清州 父母山城地表調査報告書忠北大学校中原文化研究所清州市1999発掘報告書韓国
8113中世須恵器の研究吉川弘文館吉岡康暢1994
8114日本仏教史辞典吉川弘文館今泉淑夫1999辞事典
8115溜池遺跡(第Ⅰ分冊)帝都高速度交通営団・地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会1997発掘報告書東京
8116溜池遺跡(第Ⅱ分冊)帝都高速度交通営団・地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会1997発掘報告書東京
8117日本の建築と芸術 上岩波書店関野貞1999
8118日本の建築と芸術 下岩波書店関野貞1999
8119江戸語辞典東京堂出版大久保忠国 木下和子1991
8120古文書研究 第50号 記念特集号 1999年11月吉川弘文館日本古文書学会1999雑誌