所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
8281 | いぶき 中世のひろしま №11~20 合併号 | 広島県教育委員会事務局教育部文化課 中世遺跡調査班 | 広島県教育委員会事務局管理部 | 1998 | 小冊子パンフ(その他) | 広島 |
8282 | よみがえる中世の知恵と技 史跡吉川氏城館跡 万徳院跡 | 千代田町教育委員会 | 千代田町教育委員会 | 1999 | 城跡、発掘等パンフ | 広島 |
8283 | 豊橋市美術博物館年報 平成10年度 | 豊橋市美術博物館 | 豊橋市美術博物館 | 2000 | 紀要・年報 | 愛知 |
8284 | 大口コレクション 日本の郷土玩具・世界の民俗玩具 総目録 | 豊橋市美術博物館 | 豊橋市美術博物館 | 1999 | その他報告 | 愛知 |
8285 | 特別展観 大原美術館の名品 | 豊橋市美術博物館 | 豊橋市美術博物館 | 2000 | 図録 | 愛知 |
8286 | 大蔵姓原田氏編年史料 | 文献出版 | 広渡正利 | 2000 | ||
8287 | 日本歴史地名大系37 徳島県の地名 | 平凡社 | 平凡社地方資料センター | 2000 | 辞事典 | 徳島 |
8288 | 図説 日本城郭大事典 全三巻 | 日本図書センター | 平井聖/監 | 2000 | ||
8289 | 東京市史稿 市街篇17 | 臨川書店 | 東京市役所(現東京都公文書館) | 1996 | 東京 | |
8290 | やきもの名鑑5 朝鮮の陶磁 | 講談社 | 赤沼多佳 伊藤郁太郎 片山まび | 2000 | ||
8291 | やきもの名鑑6 中国の陶磁 | 講談社 | 矢部良明 今井敦 | 2000 | ||
8292 | 巨大城下町江戸の分節構造 | 山川出版社 | 吉田伸之 | 2000 | ||
8293 | 織豊系城郭の形成 | 東京大学出版会 | 千田嘉博 | 2000 | ||
8294 | 平成11年度特別陳列 江戸時代の吹田-古文書と絵図が語るもの- | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 1999 | 図録 | 大阪 |
8295 | 播磨学紀要 第5号 | 播磨学研究所 | 播磨学研究所 | 1999 | 紀要・年報 | 兵庫 |
8296 | 古代交通研究 9号 | 古代交通研究会 | 古代交通研究会 | 2000 | 紀要・年報 | |
8297 | 古代史の論点1 環境と食料生産 | 小学館 | 上野明雄 佐原真 都出比呂志 | 2000 | ||
8298 | 鎧をまとう人びと | 吉川弘文館 | 藤本正行 | 2000 | ||
8299 | 瀬戸内の海上信仰調査報告(西部地域) | 瀬戸内海歴史民俗資料館 | 瀬戸内海歴史民俗資料館 | 1980 | その他報告(レジメ含) | 高知 |
8300 | 松山藩法令集 | 近藤出版社 | 景浦勉 | 1978 | 史料集・目録 | 愛媛 |