ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
8541干城録 第九人間舎林亮勝 坂本正仁2000史料集・目録
8542片隅の中世 播磨国鵤荘の日々吉川弘文館水藤真2000兵庫
8543戦国大名尼子氏の研究吉川弘文館長谷川博史2000
8544図説日本戦陣作法事典柏書房笹間良彦2000
8545月刊考古学ジャーナル №460 6月臨時増刊号 中世城館跡ニュー・サイエンス社考古学ジャーナル編集委員会2000雑誌
8546景徳鎮窯業史研究第一書房佐久間重男1999
8547歴史群像シリーズ62 徳川家光 三代将軍、葵の御代の治と断学習研究社学習研究社2000
8548第二期関東武士研究叢書5 千葉氏の研究 名著出版野口実2000関東地方
8549原城発掘新人物往来社石井進 服部英雄2000長崎
8550中世の城と祈り-出羽南部を中心に-岩田書院伊藤清郎1998山形
8551寺院建築山川出版社濱島正士2000
8552織豊期の政治構造吉川弘文館三鬼清一郎2000
8553日本の美術410 宗・元の青磁・白磁と古瀬戸至文堂今井敦2000
8554佛教藝術 250毎日新聞社佛教藝術学会2000雑誌
8555秀吉の野望と誤算文英堂笠谷和比古 黒田慶一2000
8556関越自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告ⅩⅤ 後張 本文編Ⅱ(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団1983発掘報告書埼玉
8557播州算盤沿革史播州算盤工芸品協同組合坂田大爾1996兵庫
8558郷土史 大江嶋物語網干公民館長 増田敬作井上清太郎1988兵庫
8559御着史跡保存会ふるさとシリーズ御着史跡保存会御着史跡保存会兵庫
8560船越高原A遺跡Ⅰ福岡県教育委員会福岡県教育委員会2000発掘報告書福岡