所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
841 | 伊賀の古城 研究紀要Ⅳ | 日本古城友の会 | 伊賀中世城館調査会 | 1976 | その他報告(レジメ含) | 三重 |
842 | 研究紀要Ⅲ 交代寄合衆について | 日本古城友の会 | 市川俊介 | 1976 | 雑誌 | |
843 | 研究紀要 大名概要-城主大名の特権- | 日本古城友の会 | 小川恭一 | 1992 | 雑誌 | |
844 | 大阪城古絵図展 | 日本古城友の会 | 大阪城天守閣 | 1978 | 図録 | 大阪 |
845 | 古城測量図集 上巻 | 日本古城友の会 | 伊賀中世城館調査会 | 1981 | その他報告(レジメ含) | 三重 |
846 | 古城測量図集 下巻 | 日本古城友の会 | 伊賀中世城館調査会 | 1983 | その他報告(レジメ含) | 三重 |
847 | 古城測量図集 別巻 | 日本古城友の会 | 伊賀中世城館調査会 | 1985 | その他報告(レジメ含) | 三重 |
848 | 播州古城記 | 史料集・目録 | 兵庫 | |||
849 | 兵法雄鑑 | 史料集・目録 | ||||
850 | 第4回「考古学と中世史研究」シンポジュウム 中世資料論の現在と課題 中世考古学及び隣接諸学から 資料集 | 帝京大学山梨文化財研究所 | 帝京大学山梨文化財研究所 | 1993 | その他報告(レジメ含) | 山梨 |
851 | 日本歴史民俗論集5 都市の生活文化 | 吉川弘文館 | 塚本学・宮田登/編 | 1993 | ||
852 | 日本の近世13 儒学・国学・洋学 | 中央公論社 | 頼祺一/編 | 1993 | ||
853 | いげ皿 | 光芸出版 | ALISTAIR SETON/著 竹口桃子/訳 | 1993 | ||
854 | ヴィジュアル百科 江戸事情 第5巻 建築編 | 雄山閣 | NHKデータ情報部/編 | 1993 | ||
855 | 平成元年・3年度 遺跡現地説明会資料 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1993 | 現説・見学 | 兵庫 |
856 | 昭和62年度 神戸市埋蔵文化財年報 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1990 | 紀要・年報 | 兵庫 |
857 | 雲井遺跡 第1次発掘調査報告書 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 兵庫 |
858 | 平成元年度 神戸市埋蔵文化財年報 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1992 | 紀要・年報 | 兵庫 |
859 | 押部遺跡 神戸市西区押部谷町所在第2次発掘調査概報 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 兵庫 |
860 | 本山遺跡 第12次調査の概要 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 兵庫 |