所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
8581 | 福崎町文化財だより 23 | 福崎町教育委員会 神崎郡歴史民俗資料館 | 福崎町教育委員会 神崎郡歴史民俗資料館 | 2000 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
8582 | 企画展 年号をもつ民具 | 福崎町教育委員会 神崎郡歴史民俗資料館 | 福崎町教育委員会 福崎町立神崎郡歴史民俗資料館 | 2000 | 資料館展示等パンフ | 兵庫 |
8583 | 史跡 今城塚古墳 平成10年度・第2次規模確認調査 | 高槻市教育委員会 | 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 2000 | 発掘報告書 | 大阪 |
8584 | 北上市立博物館だよりNo.21 | 北上市立博物館 | 北上市立博物館 | 2000 | 定期刊行パンフ | 岩手 |
8585 | 特別企画 むかしのくらしと学校 | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 2000 | 小冊子パンフ(その他) | 大阪 |
8586 | 紀州古城館情報 2000.06.15 129号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2000 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
8587 | 城郭だより 第29号 平成12年4月1日 | 日本城郭史学会 | 日本城郭史学会 | 2000 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
8588 | 紀州古城館情報 2000.05.10 128号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2000 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
8589 | あるむぜお №51 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | 2000 | 定期刊行パンフ | 東京 |
8590 | 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター案内2000 | 奈良国立文化財研究所 埋蔵文化財センター | 奈良国立文化財研究所・埋蔵文化財センター | 2000 | 小冊子パンフ(その他) | 奈良 |
8591 | 思い出遺跡群Ⅱ | 中町教育委員会 | 中町教育委員会 | 2000 | 発掘報告書 | 兵庫 |
8592 | 赤穂の石灯篭その一 | 赤穂市教育委員会生涯学習課 | 赤穂市文化財保護連絡員 | 2000 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
8593 | 赤穂の石灯篭その二 | 赤穂市教育委員会生涯学習課 | 赤穂市文化財保護連絡員 | 2000 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
8594 | 満久谷遺跡 | 河内城・満久谷遺跡調査会 奈良大学・考古学研究室 | 奈良大学考古学研究室 | 1989 | 発掘報告書 | 兵庫 |
8595 | シンポジューム“いま探る古代の庭園” | 奈良大学文学部文化財学科内 シンポジューム“いま探る古代の庭園”実行委員会 | 奈良大学文学部文化財学科内 シンポジューム“いま探る古代の庭園”実行委員会 | 2000 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
8596 | 戦国・江戸時代のかりや展 | 刈谷市教育委員会 | 刈谷市教育委員会 | 2000 | 図録 | 愛知 |
8597 | 勝浦 | 津屋崎町教育委員会 | 津屋崎町教育委員会 | 2000 | 発掘報告書 | 福岡 |
8598 | 八尾市立歴史民俗資料館報(平成9年・10年度) | (財)八尾市文化財調査研究会 | 八尾市文化財調査研究会 | 2000 | 紀要・年報 | 大阪 |
8599 | 河内国渋川郡久宝寺村 高田家文書(近世分)目録 | 八尾市教育委員会 | 八尾市立歴史民俗資料館 | 2000 | 史料集・目録 | 大阪 |
8600 | 辻合喜代太郎氏収集染織資料調査報告書(目録) | 八尾市立歴史民俗資料館 | (財)八尾市立文化財調査研究会 | 1999 | 史料集・目録 | 大阪 |