所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
861 | 平成2年度 神戸市埋蔵文化財年報 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1993 | 紀要・年報 | 兵庫 |
862 | 神戸市埋蔵文化財センター 常設展示案内 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1993 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |
863 | 地下に眠る神戸の歴史展Ⅸ 発掘調査速報展 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
864 | 奈良朝仏教史の研究 | 吉川弘文館 | 井上薫 | 1966 | ||
865 | 鶴尾山城跡・深戸遺跡 | 岐阜県文化財保護センター | 岐阜県文化財保護センター | 1993 | 発掘報告書 | 岐阜 |
866 | 総南博物館報 第52号 | 千葉県立総南博物館 | 千葉県立総南博物館 | 1993 | 定期刊行パンフ | 千葉 |
867 | 幕藩体制と城郭 | 近世日本城郭研究所 | 加藤隆 | 1983 | ||
868 | 播州姫路城図(嘉永6年) | 地図・図面 | 兵庫 | |||
869 | 月刊 歴史手帖 第14巻1-6号 昭和61年 | 名著出版 | 名著出版 | 1986 | 雑誌 | |
870 | 行田市郷土博物館収蔵資料目録 考古1 さきたま考古館旧蔵考古資料 | 行田市郷土博物館 | 行田市郷土博物館 | 1993 | 史料集・目録 | 埼玉 |
871 | 第4回テーマ展 写真に見る行田のうつりかわり2 | 行田市郷土博物館 | 行田市郷土博物館 | 1993 | 図録 | 埼玉 |
872 | 城郭石垣の現状に関する実態調査 | 佐賀大学低平地防災研究センター | 福島康太郎 | 1993 | その他報告(レジメ含) | 佐賀 |
873 | 森本・上島原遺跡 中町南小学校屋内体育館改築に伴う埋蔵文化財発掘調査 | 中町教育委員会 | 中町教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
874 | 安楽田・女夫岩遺跡 | 中町教育委員会 | 中町教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
875 | 思い出遺跡 | 中町教育委員会 | 中町教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
876 | 西国名所之内 九 姫路書写山 | 五雲亭貞秀 | 地図・図面 | 兵庫 | ||
877 | 第45回企画展 日本刀の美-その歴史と技- | 群馬県立歴史博物館 | 群馬県立歴史博物館 | 1993 | 図録 | 群馬 |
878 | 漁民の活動とその習俗Ⅰ | 平凡社 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 1993 | その他報告 | 神奈川 |
879 | 民具マンスリー第29巻3号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 1996 | 紀要・年報 | 神奈川 |
880 | 戦国遺文 後北条氏編 第五巻 | 東京堂出版 | 杉山博・下山治久編 | 1993 | 史料集・目録 |