所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
881 | 中世土器研究序論 | 真陽社 | 橋本久和 | 1992 | ||
882 | 有田町史 古窯編 | 有田町史編纂委員会 | 大橋康二 | 1988 | 佐賀 | |
883 | 遺跡 梁川城本丸・庭園 発掘調査・復元整備報告書 | 梁川町教育委員会 | 梁川町教育委員会 | 1986 | 発掘報告書 | 福島 |
884 | 中近世土器の基礎研究Ⅶ | 日本中世土器研究会 | 日本中世土器研究会 | 1991 | ||
885 | 中近世土器の基礎研究Ⅷ 中世土器基本資料の再検討 | 日本中世土器研究会 | 日本中世土器研究会 | 1992 | ||
886 | 平成5年度企画展 疫神信仰にみる祈りと願い | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 1993 | 図録 | 大阪 |
887 | 彦根城博物館だより22 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 1993 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
888 | 岩手県水沢市佐倉河 胆沢城跡 昭和56年度発掘調査概報 | 水沢市教育委員会 | 水沢市教育委員会 | 1982 | 発掘報告書 | 岩手 |
889 | 新潟県中世城館跡等分布調査報告書 | 新潟県教育委員会 | 新潟県教育委員会 | 1987 | 分布調査 | 新潟 |
890 | 豊臣秀吉の居城 大阪城編 | 日本城郭資料館出版会 | 櫻井成廣 | 1970 | 大阪 | |
891 | 豊臣秀吉の居城 聚楽第伏見城編 | 日本城郭資料館出版会 | 櫻井成廣 | 1971 | 京都 | |
892 | 明石市埋蔵文化財調査概報 平成3年度 | 明石市教育委員会 | 明石市教育委員会 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
893 | 徳島県埋蔵文化財センター年報Vol.4 1992年度 | 徳島県埋蔵文化財センター | 徳島県埋蔵文化財センター | 1993 | 紀要・年報 | 徳島 |
894 | 矢野銅鐸 | 徳島県埋蔵文化財センター | 徳島県埋蔵文化財センター | 1993 | 発掘報告書 | 徳島 |
895 | 赤穂浪人明屋敷改帳 平成五年三月 博物館資料集第一号 | 赤穂市立歴史博物館 | 赤穂市立歴史博物館 | 1993 | 史料集・目録 | 兵庫 |
896 | 特別史跡姫路城跡 埋門石垣修理工事報告書(2) | 姫路市 | 姫路市立城郭研究室 | 1993 | 発掘報告書 | 兵庫 |
897 | 日本史大事典 第4巻 す~て | 平凡社 | 下中弘 青木和夫 網野善彦 大津透 佐藤進一 高木昭作 塚本学 坪井清足 橋本義彦 板野順治 山崎広明 | 1993 | ||
898 | 全国博物館総覧2 | ぎょうせい | 財団法人 日本博物館協会 | |||
899 | 月刊 歴史手帖 第14巻7-12号 昭和61年 | 名著出版 | 名著出版 | 1986 | 雑誌 | |
900 | 豊中市新免古墳群第3号墳 | 六甲山麓遺跡調査会 | 六甲山麓遺跡調査会 | 1993 | 発掘報告書 | 大阪 |