所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
9221 | 吹田市立博物館 館報1 | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 2001 | 紀要・年報 | 大阪 |
9222 | 総社市埋蔵文化財調査年報10(平成11年度) | 総社市教育委員会文化財室 | 総社市教育委員会文化財室 | 2001 | 紀要・年報 | 岡山 |
9223 | 平成12年度 富山市郷土博物館報 | 富山市郷土博物館 | 富山市郷土博物館 | 2001 | 紀要・年報 | 富山 |
9224 | TSUBOHORI 平成11年度(1999) | 姫路市教育委員会文化課 | 姫路市教育委員会 | 2001 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |
9225 | 甲府城下町遺跡Ⅰ 北口二丁目(桜シルク跡)発掘調査報告書 | 甲府市教育委員会 | 甲府市教育委員会 | 2001 | 発掘報告書 | 山梨 |
9226 | 秋山氏館跡 | 甲府市教育委員会 | 甲府市教育委員会 | 2001 | 発掘報告書 | 山梨 |
9227 | 武田城下町遺跡Ⅰ 大手一丁目(甲府営林署跡地)発掘調査報告書 | 甲府市教育委員会 | 甲府市教育委員会 | 2001 | 発掘報告書 | 山梨 |
9228 | 米町遺跡2 (第2地点の調査) | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | 2001 | 発掘報告書 | 福岡 |
9229 | 奈良県田原本町文化財分布図 | 田原本町教育委員会 | 田原本町教育委員会 | 1999 | 地図・図面 | 奈良 |
9230 | 茶の湯道具 | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 2000 | 図録 | 愛知 |
9231 | 秋季特別展 かぶく美の世界-絵は語る異端と享楽の浮世- | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 1998 | 図録 | 愛知 |
9232 | 特別展 国宝 紫式部日記絵巻と雅びの世界 | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 2000 | 図録 | 愛知 |
9233 | 秋季特別展 螺鈿-虹色に輝く貝と漆の芸術 秋季特別展- | 徳川美術館 | 徳川美術館 | 1999 | 図録 | 愛知 |
9234 | 大名茶人 松平不味展 | NHK | 島根県立美術館 | 2001 | 図録 | 島根 |
9235 | 研究紀要 第15号 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | 2000 | 紀要・年報 | 福岡 |
9236 | 埋蔵文化財調査室年報17 平成11年度 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団埋蔵文化財調査室 | 2001 | 紀要・年報 | 福岡 |
9237 | 木屋瀬宿本陣跡・脇本陣跡1 -直方・水巻線道路改修工事に伴う埋蔵文化財調査報告1- | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | 2000 | 発掘報告書 | 福岡 |
9238 | 御座遺跡 第16地点 -中貫・貫弥生が丘1号線道路改築工事に伴う埋蔵文化財調査報告1- | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | 2000 | 発掘報告書 | 福岡 |
9239 | 貫・井手ヶ本遺跡3 第3次 -飛行場南線道路改築工事に伴う埋蔵文化財調査報告2- | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | 2001 | 発掘報告書 | 福岡 |
9240 | 木屋瀬宿本陣跡・脇本陣跡2 -直方・水巻線道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告2- | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室 | 2001 | 発掘報告書 | 福岡 |