所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
9261 | 語りはじめた大安場古墳 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 | 2000 | 図録 | 福島 |
9262 | 常設展示に伴う調査報告3 関東大震災と安政江戸地震 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 | 2000 | 東京 | |
9263 | 四谷塩町一丁目人別書上(上) | 東京都歴史文化財団・東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館・都市歴史研究室 | 1998 | 史料集・目録 | 東京 |
9264 | 四谷塩町一丁目人別書上(下) | 東京都歴史文化財団・東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館・都市歴史研究室 | 1999 | 史料集・目録 | 東京 |
9265 | 四谷塩町一丁目御用留 | 東京都歴史文化財団・東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館・都市歴史研究室 | 2000 | 史料集・目録 | 東京 |
9266 | 明治維新期を都市民はどう生きたか | 東京都歴史文化財団 | 東京都江戸東京博物館・都市歴史研究室 | 1997 | その他報告 | 東京 |
9267 | 江戸東京における首都機能の集中 | 東京都歴史文化財団 | 東京都江戸東京博物館・都市歴史研究室 | 1999 | その他報告 | 東京 |
9268 | 館蔵資料報告1 今戸焼 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 | 1997 | その他報告(レジメ含) | 東京 |
9269 | 浮田家文書目録 | 富山市郷土博物館 | 富山市郷土博物館 | 2001 | 史料集・目録 | 富山 |
9270 | 古建築の杜 3 | 工墨の杜学舎 | 工墨の杜学舎 | 2000 | 紀要・年報 | 兵庫 |
9271 | 平成9(1997)年度収集 収蔵品目録15 | 福岡市博物館 | 福岡市博物館 | 2000 | 史料集・目録 | 福岡 |
9272 | 福岡市博物館名品図録 | 福岡市文化芸術振興財団 | 福岡市博物館 | 2000 | 図録 | 福岡 |
9273 | 荒木村重とその時代-伊丹城から有岡城へ- | 伊丹市立博物館 | 伊丹市立博物館 | 2000 | 図録 | 兵庫 |
9274 | 歴史の道Ⅵ 西国街道その2-伊丹から須磨- | 伊丹市立博物館 | 伊丹市立博物館 | 1998 | 図録 | 兵庫 |
9275 | 歴史の道Ⅴ 丹波道 | 伊丹市立博物館 | 伊丹市立博物館 | 1996 | 図録 | 兵庫 |
9276 | 魅惑のベルギー美術展 | 姫路市立美術館 | 姫路市立美術館 | 2001 | 図録 | 兵庫 |
9277 | 古写真が語る名城50 日本の城郭を歩く | JTB | 西ヶ谷恭弘 | 2001 | ||
9278 | 古伊万里の誕生 | 吉川弘文館 | 伊藤和雅 | 2001 | ||
9279 | 瓦(かわら) | 法政大学出版局 | 森郁夫 | 2001 | ||
9280 | 聞き書き・姫路の戦後史Ⅱ 敗戦前後、私達はこう生きた | SSP出版 | 姫路戦後地図をつくる会 | 2001 | 兵庫 |