所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
9561 | 川内市歴史資料館年報 平成11年度 | 川内市歴史資料館 | 川内市歴史資料館 | 2001 | 紀要・年報 | 鹿児島 |
9562 | 佐野市郷土博物館年報 平成8年度 | 佐野市郷土博物館 | 佐野市郷土博物館 | 1996 | 紀要・年報 | 栃木 |
9563 | 埋蔵文化財センター年報 第1号(平成3年度) | (財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター | (財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター | 1991 | 紀要・年報 | 栃木 |
9564 | 埋蔵文化財センター年報 第9号(平成11年度) | (財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター | (財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター | 1999 | 紀要・年報 | 栃木 |
9565 | 大山崎町歴史資料館 館報 第7号 | 大山崎町歴史資料館 | 大山崎町歴史資料館 | 2001 | 紀要・年報 | 京都 |
9566 | 京都府埋蔵文化財情報 第79号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 2000 | 紀要・年報 | 京都 |
9567 | 高槻市文化財年報 平成11年度 | 高槻市教育委員会 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 高槻市教育委員会 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 2001 | 紀要・年報 | 大阪 |
9568 | 枚方市文化財年報21(1999年度分) | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 2000 | 紀要・年報 | 大阪 |
9569 | 八尾市立歴史民俗資料館 研究紀要 第4~12号 | 八尾市教育委員会 | 八尾市立歴史民俗資料館 | 紀要・年報 | 大阪 | |
9570 | 八尾市立歴史民俗資料館報(平成11年度) | (財)八尾市文化財調査研究会 | 八尾市立歴史民俗資料館 | 2001 | 紀要・年報 | 大阪 |
9571 | 和歌山市立博物館 研究紀要12 | 和歌山市教育委員会 | 和歌山市立博物館 | 1998 | 紀要・年報 | 和歌山 |
9572 | 郷土と博物館 第46巻(通巻90号) | 鳥取県立博物館 | 鳥取県立博物館 | 2001 | 紀要・年報 | 鳥取 |
9573 | やまびこ館 要覧 | 鳥取市歴史博物館 | 鳥取市歴史博物館 | 紀要・年報 | 鳥取 | |
9574 | 年報 津山弥生の里 第8号(平成11年度) | 津山市教育委員会 津山弥生の里文化財センター | 津山弥生の里文化財センター | 2001 | 紀要・年報 | 岡山 |
9575 | 広島県立文書館紀要 第6号 | 広島県立文書館 | 広島県立文書館 | 2001 | 紀要・年報 | 広島 |
9576 | 小牧市歴史館 | 小牧市経済環境部商工課 | 小牧市経済環境部商工課 | 1986 | 愛知 | |
9577 | 特別展 弥生物語-土器が語る大中遺跡- | 播磨町郷土資料館 | 播磨町郷土資料館 | 1992 | 図録 | 兵庫 |
9578 | シロの日 姫路+城、そして昼と夜 「名城会議」 | 姫路市立城郭研究室 | 姫路市立城郭研究室 | 1992 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
9579 | 歴史の道シンポジウム 都市の形成と道 山陽道を中心に | 兵庫県教育委員会社会教育・文化課 | 兵庫県教育委員会社会教育・文化課 | 1994 | 小冊子パンフ(その他) | 兵庫 |
9580 | 京都発見1 地霊鎮魂 | 新潮社 | 梅原猛 | 1997 | 京都 |