ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
9581国司制度崩壊に関する研究東京大学出版会吉村茂樹1978
9582鳥羽藩禄高帳 明治3年12月改制鳥羽郷土資料刊行会鳥羽郷土資料刊行会1975史料集・目録三重
9583愚子見記の研究井上書院内藤昌1988
9584注釈 愚子見記井上書院内藤昌 太田博太郎1988史料集・目録
9585重要文化財丸亀城御殿表門 番所・長屋 土塀 修理工事報告書丸亀市丸亀市1968建築報告書香川
9586松山城 原国宝筒井門 同東西続櫓復興工事 重要文化財隠門同続櫓 戸無門修理工事 報告書松山市松山市1972建築報告書愛媛
9587昭和五十八年度 滋賀県文化財調査年報滋賀県教育委員会滋賀県教育委員会1985紀要・年報滋賀
9588戦災等による焼失文化財 建造物篇 (霊廟・東照宮)編便利堂文化財保護委員会1965
9589国指定史跡 名生館官衛遺跡ⅩⅦ 平成8年度調査概要 古川市教育委員会 古川市産業部農村整備課古川市教育委員会1997発掘報告書宮城
9590国指定史跡 名生館官衛遺跡ⅩⅧ 平成9年度調査概要 古川市教育委員会 古川市産業部農村整備課古川市教育委員会1998発掘報告書宮城
9591名生館官衛遺跡ⅩⅨ 南小林遺跡 古川市教育委員会古川市教育委員会2001発掘報告書宮城
9592一本松館跡試堀調査報告書 三春町教育委員会三春町教育委員会2001発掘報告書福島
9593郡山東部23 屋戸遺跡(第2次)屋敷添遺跡(第2・3次)小泉山田A遺跡(第3次)郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2000発掘報告書福島
9594音路遺跡 -伝蓮花谷太子寺跡発掘調査報告- 民間宅地造成関連郡山市教育委員会 (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団1997発掘報告書福島
9595西原遺跡群 -大島地区調査報告- 集合住宅建設関連郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団1997発掘報告書福島
9596清水内遺跡 6・8・9区調査報告 第2冊 御前南土地区画整理事業関連郡山市御前南土地区画整理組合・郡山市教育委員会・(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団1999発掘報告書福島
9597小泉山田A遺跡(第2次)山田B遺跡 国道288号(郡山東バイパス)改築事業関連郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2000発掘報告書福島
9598宮ノ脇遺跡 -第4次発掘調査報告- 県道小野郡山線改良工事関連郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2000発掘報告書福島
9599蒲倉古墳群 第6次調査報告郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2000発掘報告書福島
9600鴨打A遺跡 第二冊(遺構外編) 平成11年度埋蔵文化財出土遺物整理保存事業郡山市教育委員会 (財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 押山雄三 日塔ともこ2000発掘報告書福島