所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
10561 | 姫路はりこ | 姫路市書写の里・美術工芸館 | 姫路市書写の里・美術工芸館 | 2002 | 図録 | 兵庫 |
10562 | 国別 城郭・陣屋・要害・台場事典 | 東京堂出版 | 西ヶ谷恭弘 | 2002 | ||
10563 | 古代木簡の研究 | 吉川弘文館 | 今泉隆雄 | 1998 | ||
10564 | いわて文化財 第190号 | (社)岩手県文化財愛護協会 | (社)岩手県文化財愛護協会 | 2002 | 定期刊行パンフ | 岩手 |
10565 | シンポジウム 織田信長と清水山城 | サンライズ出版 | 新旭町教育委員会 | 2002 | 滋賀 | |
10566 | 城と湖と近江 | サンライズ出版 | 琵琶湖がつくる近江の歴史」研究会 | 2002 | 滋賀 | |
10567 | 幕末維新の彦根藩 | 彦根市教育委員会 | 彦根藩資料調査委員会 佐々木克 | 2001 | 史料集・目録 | 滋賀 |
10568 | 史料井伊直弼の茶の湯(上) | 彦根市教育委員会 | 熊倉功夫 彦根藩資料調査委員会 | 2002 | 史料集・目録 | 滋賀 |
10569 | ひらかた文化財だより第50号 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 2002 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
10570 | ひらかた文化財だより第51号 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 2002 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
10571 | ひらかた文化財だより第52号 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 2002 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
10572 | 禁野本町遺跡 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 2002 | 発掘報告書 | 大阪 |
10573 | 藤阪東遺跡Ⅱ 第7次発掘調査概要報告書 | (財)枚方市文化財研究調査会 | (財)枚方市文化財研究調査会 | 2002 | 発掘報告書 | 大阪 |
10574 | 迫山南麓遺跡 | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 山口 |
10575 | 勝谷丸山古墳群(第1次発掘調査) | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 山口 |
10576 | 長門国府跡(長門国府跡周辺遺跡群第10次発掘調査) | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 山口 |
10577 | 吉母堂の下遺跡 | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 山口 |
10578 | 勝谷丸山古墳群(第2次発掘調査) | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 山口 |
10579 | 延行条里遺跡 | 下関市教育委員会 | 下関市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 山口 |
10580 | 日本中世戦国期の地域と民衆 | 清文堂出版 | 矢田俊文 | 2002 |