ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
10781正倉院文書研究8吉川弘文館正倉院文書研究会2002
10782津名郡埋蔵文化財発掘調査年報Ⅳ津名郡町村会津名郡町村会2002紀要・年報兵庫
10783南山城の歴史と文化京都府立山城郷土資料館京都府立山城郷土資料館2002図録京都
10784特別展 丹後王国の名宝-丹後と山城の古代史-京都府立山城郷土資料館京都府立山城郷土資料館2002図録京都
10785松山城 名城を歩く3PHP研究所PHP研究所2002雑誌愛媛
10786特別展 近代美術の旗手 浅原清隆展播磨町教育委員会播磨町・播磨町教育委員会2002図録兵庫
10787上田郷Ⅵ遺跡 広野町教育委員会 福島県相双建設事務所(財)いわき市教育文化事業団2002発掘報告書福島
10788堂ノ原遺跡広野町教育委員会 福島県相双建設事務所(財)いわき市教育文化事業団2002発掘報告書福島
10789正倉院文書研究1吉川弘文館正倉院文書研究会1993
10790正倉院文書研究3吉川弘文館正倉院文書研究会1995
10791正倉院文書研究4吉川弘文館正倉院文書研究会1996
10792正倉院文書研究5吉川弘文館正倉院文書研究会1997
10793正倉院文書研究6吉川弘文館正倉院文書研究会1999
10794正倉院文書研究7吉川弘文館正倉院文書研究会2001
10795基礎から始める、プロのためのライティング玄光社玄光社2002雑誌
10796日本中世被差別民の研究岩波書店脇田晴子2002
10797城と城下 近江戦国誌新人物往来社小島道裕1997滋賀
10798類語大辞典講談社柴田武 山田進2002辞事典
10799小田原の近世絵馬小田原市郷土文化館小田原市郷土文化館2002図録神奈川
10800丹後郷土資料館たより 第39号京都府立丹後郷土資料館京都府立丹後郷土資料館2002定期刊行パンフ京都