ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
10921京都府立ゼミナールハウス友の会だより №106京都府立ゼミナールハウス京都府立ゼミナールハウス2003定期刊行パンフ京都
10922彦根城 名城を歩く4PHP研究所PHP研究所2003雑誌滋賀
10923第10回企画展 山崎合戦-秀吉、光秀と大山崎-大山崎町歴史資料館大山崎町歴史資料館2002図録京都
10924定本飯野家文書 CD-ROM纂修堂飯野文庫2002史料集・目録 ソフト
10925鍋島藩窯ダット鍋島藩窯研究会/編2002その他報告(レジメ含)
10926韓国の近世山城 江華山城・上党山城忠北大学校中原文化研究所忠北大学校中原文化研究所2002発掘報告書韓国
10927歴博 114歴史民俗博物館振興会国立歴史民俗博物館2002雑誌千葉
10928日本の甲冑京都国立博物館京都国立博物館1998図録
10929中世北陸の城館と寺院 第15回北陸中世考古学研究会資料集北陸中世考古学研究会北陸中世考古学研究会/編2002その他報告(レジメ含)
10930九州地方の中世城館2 鹿児島・沖縄 日本の中世城館調査報告書集成21東洋書林村田修三 服部英雄/監2002分布調査九州地方
10931好古館だより№43 2003.1小野市立好古館小野市立好古館2003定期刊行パンフ兵庫
10932泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 第18号 中開遺跡(94-1区の調査)泉佐野市教育委員会泉佐野市教育委員会1994発掘報告書大阪
10933泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 第19号 市場西遺跡94-1区泉佐野市教育委員会泉佐野市教育委員会1994発掘報告書大阪
10934泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 第20号 上町遺跡(94-1区の調査)泉佐野市教育委員会泉佐野市教育委員会1994発掘報告書大阪
10935泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 第21号 大場遺跡(95-1区の調査)泉佐野市教育委員会泉佐野市教育委員会1996発掘報告書大阪
10936泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 第22号 樫井西遺跡(95-1区の調査)泉佐野市教育委員会泉佐野市教育委員会1996発掘報告書大阪
10937イデオロギーの文化装置 人類にとって戦いとは5東洋書林国立歴史民俗博物館 福井勝義 新谷尚紀2002
10938日本の美術441 正倉院の綾至文堂尾形充彦2003
10939古代中世の社会と国家清文堂出版大阪大学文学部日本史研究室1998
10940日本の美術440 正倉院の古文書至文堂杉本一樹2003