ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
1181チベット・ネパールの仏教絵画臨川書店栂尾祥瑞1986図録
1182北目城跡 1993.7.24 現地説明会資料仙台市教育委員会仙台市教育委員会1993現説・見学宮城
1183北目城跡 1993.12.18 現地説明会資料仙台市教育委員会仙台市教育委員会1993現説・見学宮城
1184仙台の遺跡 文化財パンフレット第28集仙台市教育委員会仙台市教育委員会1992小冊子パンフ(その他)宮城
1185北海道立北方民族博物館 平成4年度年報北海道立北方民族博物館北海道立北方民族博物館1994紀要・年報北海道
1186第7回特別展 鳥居龍蔵のみた北方民族北海道立北方民族博物館北海道立北方民族博物館1994図録北海道
1187埋蔵文化財センター年報 第3号(平成5年度)(財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター(財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター1994紀要・年報栃木
1188やまかいどう №3・4合併号 92秋号栃木県埋蔵文化財センター(財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター1992定期刊行パンフ栃木
1189やまかいどう №5 92冬号栃木県埋蔵文化財センター(財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター1992定期刊行パンフ栃木
1190やまかいどう №6栃木県埋蔵文化財センター(財)栃木県文化振興事業団 埋蔵文化財センター1993定期刊行パンフ栃木
1191朝日百科日本の歴史別冊 歴史を読みなおす7 中世の館と都市 ミクロの空間から朝日新聞社五味文彦/編1994雑誌
1192日本歴史地名大系38 香川県の地名平凡社平凡社地方資料センター1989辞事典香川
1193日本歴史地名大系18 福井県の地名平凡社平凡社地方資料センター1981辞事典福井
1194日本歴史地名大系20 長野県の地名平凡社平凡社地方資料センター1979辞事典長野
1195但馬の城と城下町 地図をみて歩いて探す城下町 出石城・豊岡城・八木城・竹田城・村岡陣屋を探る但馬考古学研究会谷本進1994兵庫
1196日本歴史地名大系40 高知県の地名平凡社平凡社地方資料センター1983辞事典高知
1197日本歴史地名大系39 愛媛県の地名平凡社平凡社地方資料センター1980辞事典愛媛
1198前方後円墳集成 中国・四国編山川出版社近藤義郎1991
1199前方後円墳集成 近畿編山川出版社近藤義郎1992
1200補訂版 国書総目録 第四巻 し岩波書店森末義彰 古市貞次 堤精二1990図書目録