ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
12081柳橋遺跡 市道柳橋・黒木線改良工事関連郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2003発掘報告書福島
12082郡山市埋蔵文化財分布調査報告10郡山市教育委員会郡山市教育委員会2003分布調査福島
12083郡山を掘る 発掘と現代社会郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2003図録福島
12084石畑遺跡(第1・2次) 馬場中路遺跡(第2次) 馬場小路遺跡(第2次) 阿武隈川築堤関連郡山市教育委員会(財)郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団2003発掘報告書福島
12085城館調査ハンドブック新人物往来社千田嘉博 前川要 小島道裕1993
12086中国地方の中世城館2 広島1 日本の中世城館調査報告書集成17東洋書林村田修三 服部英雄/監2003分布調査中国地方
12087長楽遺跡Ⅲ河合町教育委員会河合町教育委員会2006発掘報告書奈良
12088川辺遺跡発掘調査報告書(図編)和歌山県文化財センター和歌山県文化財センター1995発掘報告書和歌山
12089中国地方の中世城館3 広島2 日本の中世城館調査報告書集成18東洋書林村田修三 服部英雄/監2003分布調査中国地方
12090近世村落の経済構造吉川弘文館神立孝一2003
12091日本中世の政治と社会吉川弘文館中野栄夫/編2003
12092ひらけ、博物館岩波書店伊藤寿朗1991
12093文化人類学2アカデミア出版会綾部恒雄/編1985雑誌
12094新英和大辞典研究社増田網1991発掘報告書奈良
12095大工頭中井家文書慶応通信高橋正彦/編1983史料集・目録
12096読谷村立歴史民俗資料館 紀要 第27号読谷村立歴史民俗資料館読谷村立歴史民俗資料館2003紀要・年報沖縄
12097読谷村立歴史民俗資料館 年報 第28号読谷村立歴史民俗資料館読谷村立歴史民俗資料館2003紀要・年報沖縄
12098総合資料館だより №137 2003.10.1京都府立総合資料館京都府立総合資料館2003定期刊行パンフ京都
12099大津歴博だより №52大津市歴史博物館大津市歴史博物館2003定期刊行パンフ滋賀
12100戦国遺文 武田氏編4東京堂出版芝辻俊六 黒田基樹2003史料集・目録