所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
12941 | 小田原城下中宿町遺跡第Ⅳ地点 小田原城三の丸大久保雅楽介邸跡第Ⅲ地点 | 小田原市教育委員会 | 中宿遺跡発掘調査団・小田原城三の丸遺跡発掘調査団 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12942 | 永塚北畑遺跡第Ⅱ地点 永塚長森遺跡第Ⅰ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市№33遺跡発掘調査団 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12943 | 平成12年度小田原市緊急発掘調査報告書3 平成12年度試掘調査 Ⅰ小田原城とその城下関連遺跡 Ⅱ小田原市域の遺跡 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12944 | 谷津山神遺跡第Ⅰ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12945 | 小田原城下 本町遺跡第Ⅰ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12946 | 小田原城三の丸・城下 城下日向屋敷跡第Ⅰ地点、三の丸元蔵堀第Ⅱ地点、三の丸元蔵跡第Ⅱ・Ⅲ地点、三の丸幸田口跡第Ⅰ・Ⅳ地点、三の丸東堀第Ⅲ地点、三の丸大久保雅楽介邸跡第Ⅳ地点、三の丸大久保弥六郎邸跡第Ⅱ地点、三の丸新堀第Ⅵ地点 | 小田原市教育委員会 | 玉川文化財研究所 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12947 | 下馬下遺跡第Ⅳ地点 | 小田原市教育委員会 | 玉川文化財研究所 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12948 | 西大友川窪遺跡 国府津三ツ俣遺跡第ⅩⅣ地点 | 小田原市教育委員会 | 玉川文化財研究所 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12949 | 千代北遺跡第Ⅴ・Ⅵ地点 千代仲ノ町遺跡第Ⅱ・Ⅴ地点 千代南原遺跡第Ⅵ地点 高田宮町遺跡第Ⅱ地点 国府津舞台遺跡 | 小田原市教育委員会 | 株式会社盤古堂 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12950 | 久野北側下遺跡第Ⅰ地点 久野北側上遺跡第Ⅰ地点 久野北久保遺跡第Ⅱ・Ⅳ地点 | 小田原市教育委員会 | 玉川文化財研究所 | 2003 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12951 | 神奈川県小田原市 下曽我遺跡 永塚下り畑遺跡第Ⅳ地点 | 鎌倉遺跡調査会 | 下曽我遺跡発掘調査団 | 2002 | 発掘報告書 | 神奈川 |
12952 | 紀州古城館情報 2003.11.15 170号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2003 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
12953 | 福島県歴史資料館 研究紀要 第24号 | (財)福島県文化振興事業団 | 福島県歴史資料館 | 2003 | 紀要・年報 | 福島 |
12954 | 福島県歴史資料館収蔵資料目録 第34集 県内諸家寄託文書(28) | 福島県歴史資料館 | 福島県歴史資料館 | 2003 | 史料集・目録 | 福島 |
12955 | ふくしまの俳諧 -「おくのほそ道」以降- | (財)福島県文化振興事業団 | 福島県歴史資料館 | 2003 | 図録 | 福島 |
12956 | 平成15年度特別展 江戸開府400年東照宮展 [前期]東照宮の誕生-神になる徳川家康- | 鳥取市歴史博物館 | 鳥取市歴史博物館 | 2003 | 図録 | 鳥取 |
12957 | 平成15年度特別展 江戸開府400年東照宮展 [後期]東照宮の名宝-諸国大名と東照宮- | 鳥取市歴史博物館 | 鳥取市歴史博物館 | 2003 | 図録 | 鳥取 |
12958 | 徳永泉古墳・徳永法師ヶ坪遺跡 | 行橋市教育委員会 | 行橋市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 福岡 |
12959 | 今井祇園祭 | 行橋市教育委員会 | 行橋市教育委員会 | 2002 | その他報告(レジメ含) | 福岡 |
12960 | 高槻市文化財年報 平成13・14年度 | 高槻市教育委員会 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 高槻市教育委員会 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 2003 | 紀要・年報 | 大阪 |