ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
12961伏見の歴史と文化清文堂聖母女学院短期大学 伏見学研究会2003京都
12962別冊太陽 パノラマ地図の世界平凡社平凡社2003雑誌
129632003年特別展 融通念仏の道大阪狭山市立郷土資料館大阪狭山市立郷土資料館2003図録大阪
12964三須地区県営農業基盤整備事業に伴う発掘調査 三須河原遺跡 三須畠田遺跡 三須美濃田遺跡総社市教育委員会文化財室総社市教育委員会文化財室2003発掘報告書岡山
12965天理参考館報第16号天理大学出版部天理大学附属天理参考館2003紀要・年報奈良
12966高知城 築城400年(財)土佐山内家宝物資料館(財)土佐山内家宝物資料館2003城跡、発掘等パンフ高知
12967地面の下の城下町姫路市教育委員会姫路市教育委員会2003城跡、発掘等パンフ兵庫
12968江戸の修理、昭和の整備 姫路城世界遺産登録10周年記念事業 記念展覧会姫路市教育委員会姫路市教育委員会2003城跡、発掘等パンフ兵庫
12969第11回企画展 天王山-山麓と街の移りかわり-大山崎町歴史資料館大山崎町歴史資料館2003図録京都
12970伊勢菰野城 城と陣屋242日本古城友の会藤林明芳2003雑誌三重
12971第10回全国山城サミット協議会資料 播磨の置塩城 郷土の歴史を見なおそう!夢前町教育委員会夢前町教育委員会2003その他報告(レジメ含)兵庫
12972置塩城跡 第3次調査現地説明会資料 2003.10.18夢前町教育委員会夢前町教育委員会2003現説・見学兵庫
12973仏塔の風景学習研究社長谷川周2003
12974人間文化 14号滋賀県立大学人間文化学部滋賀県立大学人間文化学部2003紀要・年報滋賀
12975安土城 名城を歩く13PHP研究所PHP研究所2003雑誌滋賀
12976いわて文化財 第198号(社)岩手県文化財愛護協会(社)岩手県文化財愛護協会2003定期刊行パンフ岩手
12977世田谷区立郷土資料館 資料館だより №40世田谷区立郷土資料館世田谷区立郷土資料館2004定期刊行パンフ東京
12978平成15年度特別展 世田谷の絵馬世田谷区立郷土資料館世田谷区立郷土資料館2003図録東京
12979岐阜市歴史博物館 博物館だより №56 2003.11岐阜市歴史博物館岐阜市歴史博物館2003定期刊行パンフ岐阜
12980テエタ 第9号(財)北海道埋蔵文化財センター(財)北海道埋蔵文化財センター2003定期刊行パンフ北海道