ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
13381尚州今突城地表調査報告書慶尚北道文化財研究所 尚州市慶尚北道文化財研究所2001発掘報告書韓国
13382扶蘇山城国立扶餘文化財研究所 国立扶餘文化財研究所1999発掘報告書韓国
13383扶蘇山城 発掘中間報告書Ⅳ国立扶餘文化財研究所 国立扶餘文化財研究所2000発掘報告書韓国
13384津山郷土博物館だより №40 2003.10津山郷土博物館津山郷土博物館2003定期刊行パンフ岡山
13385津山郷土博物館だより №41 2004.1津山郷土博物館津山郷土博物館2004定期刊行パンフ岡山
13386津山郷土博物館だより №42 2004.4津山郷土博物館津山郷土博物館2004定期刊行パンフ岡山
13387津山松平藩町奉行日記十二津山郷土博物館津山郷土博物館2004史料集・目録岡山
13388岐阜市歴史博物館 博物館だより №57 2004.4岐阜市歴史博物館岐阜市歴史博物館2004定期刊行パンフ岐阜
13389城郭だより 第45号 平成16年4月1日日本城郭史学会日本城郭史学会2004城跡、発掘等パンフ東京
13390すいはく 吹田市立博物館だより №22 H16.3吹田市立博物館吹田市立博物館2004定期刊行パンフ大阪
13391江戸東京博物館NEWS vol.45東京都江戸東京博物館東京都江戸東京博物館2004定期刊行パンフ東京
13392帝塚山大学考古学研究所研究報告 Ⅴ帝塚山大学考古学研究所帝塚山大学考古学研究所2003紀要・年報奈良
13393唐津 やきものルネサンス新潮社青柳恵介 荒川正明ほか2004
13394日本の美術456 天平の彫刻至文堂浅井和春2004
13395兵農分離と地域社会校倉書房吉田ゆり子2001
13396近世の学びと遊び思文閣出版竹下喜久男2004
13397名護屋城博物館だより №17佐賀県立名護屋城博物館佐賀県立名護屋城博物館2004定期刊行パンフ佐賀
13398週刊 名城をゆく 安土城小学館小学館2004雑誌滋賀
13399週刊 名城をゆく 松本城小学館小学館2004雑誌長野
13400小田原城 名城を歩く18PHP研究所PHP研究所2004雑誌神奈川