ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
13641堅田B遺跡Ⅱ(本文・遺物編)金沢市金沢市埋蔵文化財センター2004発掘報告書石川
13642大桑ジョウデン遺跡Ⅱ金沢市金沢市埋蔵文化財センター2004発掘報告書石川
13643平成15年度 金沢市埋蔵文化財調査年報金沢市金沢市埋蔵文化財センター2003紀要・年報石川
13644畝田・寺中遺跡金沢市金沢市埋蔵文化財センター2003発掘報告書石川
13645日本史講座1 東アジアにおける国家の形成東京大学出版会歴史学研究会・日本史研究会2004
13646姫路城遊歩ガイド神戸新聞総合出版センター寺林峻/編1993兵庫
13647週刊 名城をゆく 岡山城 小学館小学館2004雑誌岡山
13648研究紀要 第2号(財)山形県埋蔵文化財センター(財)山形県埋蔵文化財センター2004紀要・年報山形
13649国指定史跡 鬼城山(鬼ノ城)-古代山城への誘い-総社市教育委員会総社市教育委員会城跡、発掘等パンフ岡山
13650平成15年度特別展 大坂の陣と八尾-戦争とその復興-八尾市教育委員会八尾市立歴史民俗資料館2003図録大阪
13651八尾市立歴史民俗資料館 研究紀要 第15号八尾市教育委員会八尾市立歴史民俗資料館2004紀要・年報大阪
13652八尾市立歴史民俗資料館報(平成14年度)(財)八尾市文化財調査研究会八尾市立歴史民俗資料館2004紀要・年報大阪
13653平成16年度企画展 八尾を掘る-平成15年度の発掘調査速報-八尾市立歴史民俗資料館八尾市立歴史民俗資料館2004資料館展示等パンフ大阪
13654播磨札図録脇坂俊夫脇坂俊夫1997史料集・目録兵庫
13655古地図研究 312 明治四年 三春県絵図方測量記録日本古地図学会日本古地図学会2004雑誌
13656鞠智城跡国史跡指定記念シンポジウム 古代山城鞠智城を考える -発掘調査の記録-熊本県教育委員会熊本県教育委員会2004その他報告(レジメ含)熊本
13657京極氏城館跡・弥高寺跡 -北近江の中世都市・上平寺-伊吹町教育委員会伊吹町教育委員会 上平寺まちづくり推進委員会城跡、発掘等パンフ滋賀
13658シンポジウム 「小島陣屋の構造と復元」静岡市教育委員会 静岡市教育委員会 2004その他報告(レジメ含)静岡
13659グスク文化を考える 世界遺産国際シンポジウム(東アジアの城郭遺跡を比較して)の記録新人物往来社今帰仁村教育委員会2004沖縄
13660旧片山家住宅調査報告書成羽町教育委員会奈良文化財研究所2004建築報告書岡山