所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
13761 | BanCul №14 1995年冬号 智頭線開通 淡河八幡神社の御弓神事 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1995 | 雑誌 | 兵庫 |
13762 | BanCul №20 1996年夏号 播磨の川 暮らしと文化 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1996 | 雑誌 | 兵庫 |
13763 | BanCul №21 1996年秋号 秀吉と播磨 小さな八千代町 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1996 | 雑誌 | 兵庫 |
13764 | BanCul №22 1997年冬号 播磨の城下町と和菓子 小さな一宮町 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1997 | 雑誌 | 兵庫 |
13765 | BanCul №23 1997年春号 はりま花景色 建築探訪堀家住宅 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1997 | 雑誌 | 兵庫 |
13766 | BanCul №25 1997年秋号 播磨科学公園都市 東吉川小学校 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1997 | 雑誌 | 兵庫 |
13767 | BanCul №26 1998年冬号 はりま古寺巡礼 鶴林寺・朝光寺・一乗寺・浄土寺 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1998 | 雑誌 | 兵庫 |
13768 | BanCul №28 1998年夏号 里山讃歌 大塩の七夕祭り | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1998 | 雑誌 | 兵庫 |
13769 | BanCul №29 1998年秋号 はりまの秋祭り 川屋敷と土蔵群 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1998 | 雑誌 | 兵庫 |
13770 | BanCul №30 1999年冬号 新・播磨気質 完全保存版 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 1999 | 雑誌 | 兵庫 |
13771 | BanCul №36 2000年夏号 海岸線を行く 廻船問屋・嶋屋 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2000 | 雑誌 | 兵庫 |
13772 | BanCul №39 2001年春号 ローカル線を行く 旧網干銀行本店 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2001 | 雑誌 | 兵庫 |
13773 | BanCul №40 2001年夏号 書写山のすべて 書写山の自然 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2001 | 雑誌 | 兵庫 |
13774 | BanCul №41 2001年秋号 はりまの町並み紀行 千年家(古井家住宅) | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2001 | 雑誌 | 兵庫 |
13775 | BanCul №42 2002年冬号 播磨史のヒロインたち 旧大蔵省赤穂塩務局庁舎 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2002 | 雑誌 | 兵庫 |
13776 | BanCul №46 2003年冬号 宮本武蔵の真実 加古川市立図書館 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2003 | 雑誌 | 兵庫 |
13777 | BanCul №47 2003年春号 シネマ・パラダイス播磨 姫路城下の町家 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2003 | 雑誌 | 兵庫 |
13778 | BanCul №48 2003年夏号 揖保川ものがたり 旧神東・神西郡役所 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2003 | 雑誌 | 兵庫 |
13779 | BanCul №49 2003年秋号 播磨人 黒田官兵衛 姫路市立美術館 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2003 | 雑誌 | 兵庫 |
13780 | 新修 倉敷市史 9 史料 古代・中世・近世(上) | 倉敷市 | 倉敷市史研究会 | 1994 | 岡山 |