所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
13781 | BanCul №43 2002年春号 姫路失われた風景 写真からよみがえる明治・大正・昭和 | 神戸新聞総合出版センター | (財)姫路市文化振興財団 | 2002 | 雑誌 | 兵庫 |
13782 | 生活文化史 史料館だより №30 2002.11.15 | 神戸深江生活文化史料館 | 神戸深江生活文化史料館 | 2002 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
13783 | 栗東歴史民俗博物館だより vol.25 2004.3.1 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 2004 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
13784 | テーマ展 御園の歴史と文化 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 2004 | 図録 | 滋賀 |
13785 | 平成15年度企画展 琵琶湖周辺の縄文文化 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 2003 | 図録 | 滋賀 |
13786 | 栗東歴史民俗博物館紀要 第10号 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 2004 | 紀要・年報 | 滋賀 |
13787 | 「国際博物館の日」記念事業 特別陳列 安楽寺の文化財 | 栗東歴史民俗博物館 | 栗東歴史民俗博物館 | 2004 | 図録 | 滋賀 |
13788 | 野口廃寺 各務原の古代寺院 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 1996 | 城跡、発掘等パンフ | 岐阜 |
13789 | 美濃須衛古窯跡群 寒洞窯址群 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 1996 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13790 | 山田寺跡 | 各務原市教育委員会 | 各務原市教育委員会 | 1994 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13791 | かかみがはらの古墳 | 各務原市教育委員会 | 各務原市教育委員会 | 1994 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13792 | 市指定史跡 大牧1号墳 -華麗なる武人の墓- | 各務原市教育委員会 | 各務原市教育委員会 | 1999 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13793 | 県指定史跡 炉畑遺跡(各務原市鵜沼三ッ池町) | 各務原市教育委員会 | 各務原市教育委員会 | 1999 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13794 | 北山古墳群(1・2号墳) | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 2001 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13795 | 八龍遺跡(A・B地区) | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 2000 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13796 | 蘇原東山遺跡群 | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 1999 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13797 | 古代の須恵器と各務原 | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 2000 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13798 | 大牧古墳群 | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 2003 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13799 | かかみがはらの石器 石で作られた原始の道具 | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 2000 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |
13800 | 各務車洞遺跡 | 各務原市教育委員会 | 各務原市埋蔵文化財調査センター | 2002 | 小冊子パンフ(その他) | 岐阜 |