所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
13841 | 筒井城総合調査報告書 | 城郭談話会 | 城郭談話会 | 2004 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
13842 | 城郭研究の軌跡と展望Ⅱ 城郭談話会20周年記念誌 | 城郭談話会 | 高田徹 | 2004 | その他報告(レジメ含) | |
13843 | 写真ものがたり 昭和のくらし2 山村 | 農山漁村文化協会 | 須藤功 | 2004 | ||
13844 | 史跡 土浦城跡Ⅱ | 土浦市教育委員会 | 土浦城跡第三次調査会 | 2004 | 発掘報告書 | 茨城 |
13845 | 河後森城跡環境整備事業概要報告書Ⅲ 西部ゾーン | 松野町教育委員会 | 松野町教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 愛媛 |
13846 | 森の国まつの発 文化財だより1 | 松野町教育委員会 | 松野町教育委員会 | 2004 | 定期刊行パンフ | 愛媛 |
13847 | 横枕古墳群Ⅱ | (財)鳥取市文化財団 | (財)鳥取市文化財団 | 2003 | 発掘報告書 | 鳥取 |
13848 | 総合資料館だより №140 2004.7.1 | 京都府立総合資料館 | 京都府立総合資料館 | 2004 | 定期刊行パンフ | 京都 |
13849 | 屋根 | 淡交社 | 伊藤ていじ | 2004 | ||
13850 | 筒井城総合調査報告書 | 大和郡山市教育委員会 城郭談話会 | 大和郡山市教育委員会 城郭談話会 | 2004 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
13851 | 筒井城 第5次発掘調査報告書 | 大和郡山市教育委員会 | 大和郡山市教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 奈良 |
13852 | 史跡洲本城跡保存管理計画策定報告書 | 洲本市教育委員会 | 洲本市教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 兵庫 |
13853 | 週刊 名城をゆく 弘前城・盛岡城 | 小学館 | 小学館 | 2004 | 雑誌 | 青森 |
13854 | 週刊 名城をゆく 鹿児島城 ・飫肥城 | 小学館 | 小学館 | 2004 | 雑誌 | 鹿児島 |
13855 | 週刊 名城をゆく 小谷城・長浜城 | 小学館 | 小学館 | 2004 | 雑誌 | 滋賀 |
13856 | 青山史学 第22号 | 青山学院大学史学研究室 | 青山学院大学史学研究室 | 2004 | 紀要・年報 | 東京 |
13857 | 佐敷城跡 | 芦北町教育委員会 | 芦北町教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 熊本 |
13858 | 二戸市 沢内B遺跡 昭和53年度 岩手県埋文センター文化財調査報告書第7集 | 岩手県埋蔵文化財センター | 岩手県埋蔵文化財センター | 1978 | 発掘報告書 | 岩手 |
13859 | 主要地方道一関・北上線関連遺跡発掘調査報告書 岩手県埋文センター文化財調査報告書第8集 | 岩手県埋蔵文化財センター | 岩手県埋蔵文化財センター | 1979 | 発掘報告書 | 岩手 |
13860 | 岩手県埋蔵文化財発掘調査略報(昭和54年度分) 岩手県埋文センター文化財調査報告書第9集 | 岩手県埋蔵文化財センター | 岩手県埋蔵文化財センター | 1980 | 発掘報告書 | 岩手 |