所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
14541 | よみがえる日本の城8 金沢城 福井城 | 学習研究社 | 碧水社 | 2004 | 雑誌 | 石川 |
14542 | 週刊 名城をゆく 山形城 | 小学館 | 小学館 | 2004 | 雑誌 | 山形 |
14543 | 平成16年秋の企画展 渡辺崋山と弟子たち | 田原市博物館 | 田原市博物館 常葉美術館 | 2004 | 図録 | 愛知 |
14544 | 大坂定番記録(三) | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 2004 | 史料集・目録 | 大阪 |
14545 | 特別展 大阪城の近代史 | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 2004 | 図録 | 大阪 |
14546 | 崋山会報 第13号 平成16年10月11日 | (財)崋山会 | (財)崋山会 | 2004 | 定期刊行パンフ | 愛知 |
14547 | 元興寺文化財研究 №85 | (財)元興寺文化財研究所 | (財)元興寺文化財研究所 | 2004 | 紀要・年報 | 奈良 |
14548 | 城郭だより 第47号 平成16年10月1日 | 日本城郭史学会 | 日本城郭史学会 | 2004 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
14549 | 京都府埋蔵文化財情報 第93号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 2004 | 紀要・年報 | 京都 |
14550 | 豊田市郷土資料館だより №49 2004.9 | 豊田市郷土資料館 | 豊田市郷土資料館 | 2004 | 定期刊行パンフ | 愛知 |
14551 | 山形県高畠町 高安窯跡群 B地区第2次発掘調査報告書 | 東北芸術工科大学考古学研究室 | 東北芸術工科大学考古学研究室 | 2004 | 発掘報告書 | 山形 |
14552 | 歴史遺産研究 創刊号 | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 2003 | 紀要・年報 | 山形 |
14553 | 歴史遺産研究 №2 | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 2004 | 紀要・年報 | 山形 |
14554 | 富山考古学研究 第7号 | (財)富山県文化振興財団埋蔵文化財事務所 | (財)富山県文化振興財団埋蔵文化財事務所 | 2004 | 紀要・年報 | 富山 |
14555 | 埋蔵文化財調査概要 平成15年度 | (財)富山県文化振興財団埋蔵文化財事務所 | (財)富山県文化振興財団埋蔵文化財事務所 | 2004 | 紀要・年報 | 富山 |
14556 | 福田片岡遺跡(本文編・図版編) | 龍野文化振興財団 | 兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所 | 1992 | 発掘報告書 | 兵庫 |
14557 | 釜山市機張倭城発掘調査現地説明会資料 シオン-竹城間道路拡張・舗装工事区間内 竹城土城・豆毛浦鎮城発掘調査 2002.5.24 | 福泉博物館 | 福泉博物館 | 2002 | 現説・見学 | 韓国 |
14558 | 小野陣屋町と商店街 -鑑賞の手引き- | 小野市立好古館 | 小野市立好古館 | 2003 | 資料館展示等パンフ | 兵庫 |
14559 | 吉川史料館たより1 | 吉川史料館 | 吉川史料館 | 2001 | 定期刊行パンフ | 山口 |
14560 | 吉川史料館たより2 | 吉川史料館 | 吉川史料館 | 2002 | 定期刊行パンフ | 山口 |