ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
14561吉川史料館たより3吉川史料館吉川史料館2002定期刊行パンフ山口
14562吉川史料館たより4吉川史料館吉川史料館2002定期刊行パンフ山口
14563吉川史料館たより5吉川史料館吉川史料館2002定期刊行パンフ山口
14564吉川史料館たより6吉川史料館吉川史料館2003定期刊行パンフ山口
14565吉川史料館たより7吉川史料館吉川史料館2003定期刊行パンフ山口
14566吉川史料館たより付録9吉川史料館吉川史料館2003定期刊行パンフ山口
14567播磨国三木合戦図(解説図)地図・図面兵庫
14568週刊 名城をゆく 出石城 鳥取城小学館小学館2004雑誌鳥取
14569あの日の子どもたち-播磨の文人たちの少年時代-姫路文学館姫路文学館2004図録兵庫
14570姫路文学館 手帖 vol.53姫路文学館姫路文学館2004定期刊行パンフ兵庫
14571平成16年度特別陳列 千里丘陵の須恵器-古代のハイテク工場-吹田市立博物館吹田市立博物館2004図録大阪
14572陰陽師の原像 民衆文化の辺界を歩く岩波書店沖浦和光2004
14573御用格(第一次追録本)上巻弘前市教育委員会社会教育課長谷川成一/校訂1993史料集・目録青森
14574御用格(第一次追録本)下巻弘前市教育委員会社会教育課長谷川成一/校訂1993史料集・目録青森
14575御用格(第二次追録本)弘前市教育委員会社会教育課長谷川成一/監2002史料集・目録青森
14576御用格(第三次追録本)弘前市教育委員会社会教育課長谷川成一/監2002史料集・目録青森
14577九歴だより №20 2004.10九州歴史資料館九州歴史資料館2004定期刊行パンフ福岡
14578古郡家遺跡(財)鳥取市文化財団(財)鳥取市文化財団2004発掘報告書鳥取
14579山ケ鼻遺跡Ⅲ(財)鳥取市文化財団(財)鳥取市文化財団2004発掘報告書鳥取
14580大工道具の日本史吉川弘文館渡邉晶2004