ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
14601八戸市博物館収蔵資料目録 歴史編(2) 八戸南部家寄贈目録Ⅰ八戸市博物館八戸市博物館2000史料集・目録青森
14602八戸市博物館収蔵資料目録 歴史編(3) 八戸南部家寄贈目録Ⅱ八戸市博物館八戸市博物館2001史料集・目録青森
14603南部氏と根城八戸市博物館八戸市博物館2004図録青森
14604紀州古城館情報 2004.09.15 180号和歌山城郭調査研究会和歌山城郭調査研究会2004城跡、発掘等パンフ和歌山
14605岡山県立博物館だより 62号 2004.9.30岡山県立博物館岡山県立博物館2004定期刊行パンフ岡山
14606平成14年度 歴史文化遺産に基礎をおいた地域社会経形成のための自治体等との連携事業神戸大学文学部神戸大学文学部2003その他報告(レジメ含)兵庫
14607自然災害から地域の歴史遺産を守る神戸大学文学部神戸大学文学部地域連携センター2004その他報告(レジメ含)兵庫
14608平成15年度 歴史文化遺産に基礎をおいた地域社会経形成のための自治体等との連携事業(2)神戸大学文学部神戸大学文学部2004その他報告(レジメ含)兵庫
14609週刊 名城をゆく 豊後府内城 岡城小学館小学館2004雑誌大分
14610よみがえる日本の城9 盛岡城 五稜郭 弘前城学習研究社碧水社2004雑誌岩手
14611和文化 日本の伝統を体感するQA事典明治図書中村哲/編2004
14612ひょうごの遺跡 53号兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所2004定期刊行パンフ兵庫
14613小牧山の過去・現在・未来-小牧山城の調査と整備のあゆみ-小牧市歴史館小牧市教育委員会2004城跡、発掘等パンフ愛知
14614平成16年度秋季特別展 万勝寺川流域の古絵図と現在小野市立好古館小野市立好古館2004図録兵庫
14615浦幌町立博物館年報 第5号浦幌町立博物館浦幌町立博物館2004紀要・年報北海道
14616浦幌町立博物館紀要 第4号浦幌町立博物館浦幌町立博物館2004紀要・年報北海道
14617高知城三ノ丸跡高知県文化財団埋蔵文化財センター高知県文化財団埋蔵文化財センター2001発掘報告書高知
14618田村遺跡展 -稲作と環濠集落-高知県文化財団埋蔵文化財センター高知県文化財団埋蔵文化財センター2004資料館展示等パンフ高知
14619第9回中四国中世城館調査検討会 中四国の城郭にみる石垣普請 石切り・石引き・普請高知県文化財団埋蔵文化財センター第9回中四国城館調査検討会2004その他報告(レジメ含)高知
14620平成16年度国史跡赤松氏城跡(置塩城跡)第4次確認調査現地説明会資料 H16.11.7夢前町教育委員会夢前町教育委員会2004現説・見学兵庫