ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
15201相良城址相良町教育委員会相良町教育委員会2005発掘報告書静岡
15202武州金沢藩(六浦藩)関係史料集Ⅰ横浜市歴史博物館横浜市歴史博物館2003史料集・目録神奈川
15203武州金沢藩(六浦藩)関係史料集Ⅱ横浜市歴史博物館横浜市歴史博物館2004史料集・目録神奈川
15204韓国史研究彙報 第128号国史編纂委員会国史編纂委員会2005史料集・目録韓国
15205姫路市史編集資料目録集54姫路市教育委員会事務局市史編集室姫路市教育委員会事務局市史編集室2005史料集・目録兵庫
15206史跡高遠城跡試掘調査 史跡 高遠城跡二ノ丸・三ノ丸ほか 埋蔵文化財発掘調査高遠町教育委員会高遠町教育委員会2004発掘報告書長野
15207The Armenian Architecture in the Transitinal Period The Survey Report Carried Out in the Repubric of Armenia during the Term, from 2002 to 2004東京工業大学人間環境システム専攻篠野研究室篠野志郎ほか2005建築報告書東京
15208紀州古城館情報 2005.06.15 188号和歌山城郭調査研究会和歌山城郭調査研究会2005城跡、発掘等パンフ和歌山
15209Akashi City Culture Museum №39 明石市立文化博物館ニュース 明石市立文化博物館明石市立文化博物館2005定期刊行パンフ兵庫
15210旧三池炭鉱三川坑施設 三池港高架式鉄道跡 三井化学横須工場肥料倉庫 一般国道208号大牟田高田道路関係既存景観施設等調査報告書大牟田市教育委員会大牟田市教育委員会2005福岡
15211大廻小廻山城跡の謎に迫る -吉備最大の古代山城-岡山市教育委員会 瀬戸町教育委員会 就実大学岡山市教育委員会 瀬戸町教育委員会 就実大学2005その他報告(レジメ含)岡山
15212よみがえる日本の城17 仙台城 会津若松城学習研究社碧水社2005雑誌宮城
15213竜山石切場 竜山採石遺跡詳細分布調査報告書高砂市教育委員会高砂市教育委員会2005分布調査兵庫
15214埋蔵文化財ニュース119 遺跡の斜面保護奈良文化財研究所埋蔵文化財センター奈良文化財研究所埋蔵文化財センター2005紀要・年報奈良
15215埋蔵文化財ニュース120 環境考古学5 鳥類骨格図譜奈良文化財研究所埋蔵文化財センター奈良文化財研究所埋蔵文化財センター2005紀要・年報奈良
15216埋蔵文化財ニュース121 2003年度埋蔵文化財関係統計資料奈良文化財研究所埋蔵文化財センター奈良文化財研究所埋蔵文化財センター2005紀要・年報奈良
15217埋蔵文化財ニュース118 マイクロフォーカスX線CT装置を用いた木造文化財の非破壊年輪年代測定奈良文化財研究所埋蔵文化財センター奈良文化財研究所埋蔵文化財センター2004紀要・年報奈良
15218遺跡情報交換標準の研究奈良文化財研究所奈良文化財研究所埋蔵文化財センター2005その他報告(レジメ含)奈良
15219企画展 幕末動乱を生きた武士-武州金沢藩士・萩原唯右衛門則嘉の生涯-横浜市歴史博物館横浜市歴史博物館2005図録神奈川
15220田原の文化 第31号田原市教育委員会田原市文化財保護審議会委員2005紀要・年報愛知