所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
15301 | 野藤遺跡2 3次調査 福岡県春日市須玖北所在遺跡の調査 | 春日市教育委員会 | 春日市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 福岡 |
15302 | 福島県歴史資料館 研究紀要 第27号 | (財)福島県文化振興事業団 | 福島県歴史資料館 | 2005 | 紀要・年報 | 福島 |
15303 | 福島県歴史資料館収蔵資料目録 第36集 県内諸家寄託文書(30) | 福島県歴史資料館 | 福島県歴史資料館 | 2005 | 史料集・目録 | 福島 |
15304 | ふるさと文化の創造的伝承 歴史文化遺産の活用に関する報告書(Ⅱ) | 兵庫県教育委員会 | 兵庫県教育委員会文化財室 | 2005 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
15305 | 北部九州 中近世城郭情報紙8 | 北部九州中近世城郭研究会 | 北部九州中近世城郭研究会 | 2005 | 城跡、発掘等パンフ | 福岡 |
15306 | 伊保東古城の縄張り | 豊田市教育委員会 | 高田徹 | 2005 | 抜刷 | 岐阜 |
15307 | 阿木城の縄張りについて | 阿木公民館 | 高田徹 | 2005 | 抜刷 | 岐阜 |
15308 | 播磨町郷土資料館 館報 16 | 播磨町郷土資料館 | 播磨町郷土資料館 | 2005 | 紀要・年報 | 兵庫 |
15309 | 二本松城址Ⅷ 平成16年度発掘調査報告書 | 二本松市教育委員会 | 二本松市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 福島 |
15310 | 彦根城博物館だより69 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 2005 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
15311 | 中世西日本の流通と交通 行き交うヒトとモノ | 高志書院 | 橋本久和・市村高男/編 | 2004 | ||
15312 | よみがえる日本の城18 鹿児島城 首里城 | 学習研究社 | 碧水社 | 2005 | 雑誌 | 鹿児島 |
15313 | 地域史研究 尼崎市立地域研究史料館紀要 第34巻第2号 通巻99号 | 尼崎市立地域研究史料館 | 尼崎市立地域研究史料館 | 2005 | 紀要・年報 | 兵庫 |
15314 | 伊賀市文化財年報1 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2005 | 紀要・年報 | 三重 |
15315 | 沢代遺跡(2次)発掘調査概報 三重県伊賀市阿保所在 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 三重 |
15316 | 中島遺跡発掘調査報告 三重県上野市西明寺所在 | 上野市教育委員会 | 上野市教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 三重 |
15317 | 北門遺跡(1次)発掘調査報告 三重県上野市大谷所在 | 上野市教育委員会 | 上野市教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 三重 |
15318 | 飛鳥白鳳の瓦づくりⅧ -法隆寺式軒瓦成立と展開- 第8回古代瓦研究会シンポジウム | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2005 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
15319 | 古市公威とその時代 | 土木学会 | 土木学会 | 2004 | ||
15320 | 韓国の倭城と壬辰倭乱 | 岩田書院 | 黒田慶一/編 | 2004 |