ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
15401片町二丁目遺跡金沢市金沢市埋蔵文化財センター2005発掘報告書石川
15402駅西本町1丁目遺跡金沢市金沢市埋蔵文化財センター2005発掘報告書石川
15403平成16年度 金沢市埋蔵文化財調査年報金沢市金沢市埋蔵文化財センター2005紀要・年報石川
15404物集女氏と物集女城物集女城を考える会向日市教育委員会2005城跡、発掘等パンフ京都
15405文字と古代日本3 流通と文字吉川弘文館平川南 沖森卓也 栄原永遠男 山中章2005
15406県営ほ場整備事業神岡上地区埋蔵文化財発掘調査報告書第2集(2分冊)北茨城市教育委員会(有)日考研茨城2005発掘報告書茨城
15407第6回 「岡山学」シンポジウム 旭川 流域を科学するPart1岡山理科大学「岡山学」研究会岡山理科大学「岡山学」研究会2004その他報告(レジメ含)岡山
15408吉井川を科学する吉備人出版岡山理科大学「岡山学」研究会2004その他報告(レジメ含)岡山
15409平成16年度 浪岡町文化財紀要Ⅴ浪岡町教育委員会浪岡町教育委員会2005紀要・年報青森
15410歴史と神戸 250神戸史学会神戸史学会2005雑誌兵庫
15411高見遺跡 八幡高見M街区共同分譲事業に伴う埋蔵文化財の発掘調査報告書(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2004発掘報告書福岡
15412朽網原遺跡第2地点 東九州自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査報告13(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15413中貫ミカシキ遺跡2 1区~4区の調査(平成13年度・14年度) 東九州自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財の発掘調査報告14(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15414中貫ミカシキ遺跡3 (3c区・3d区・4区・7区の調査) 東九州自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査報告15(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15415猪の谷遺跡 東九州自動車道建設工事に伴う発掘調査報告16(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15416真光寺遺跡1区 東九州自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財調査報告17(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15417宇土遺跡・朽網城跡 東九州自動車建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告18(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15418室町遺跡第8地点 商業ビル建設に伴う発掘調査報告書(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15419冷水遺跡第3次・峠遺跡第3次・長野フンデ遺跡(6D・6E区) 長野20号外1線関係調査報告(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡
15420上清水遺跡Ⅷ区 長野志井1線道路改築工事に伴う埋蔵文化財調査報告(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室(財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室2005発掘報告書福岡